コメート(Comet)☆彡

アメリカホンダ車が好きな青二才 好きな物→北米🇺🇸🇲🇽🇨🇦|名探偵コナン👓🎀|モータースポー…

コメート(Comet)☆彡

アメリカホンダ車が好きな青二才 好きな物→北米🇺🇸🇲🇽🇨🇦|名探偵コナン👓🎀|モータースポーツ🏁 https://www.instagram.com/contour034a/ https://youtube.com/channel/UCVLh0zq3ve179k5YyfHclPA

記事一覧

AMC・グレムリン&ペーサーは本当に欠陥車なのかという疑問

ピクサーが制作した ''車が主人公'' の長編アニメーション映画 この記事を読んでいる皆様は『カーズ』を知っているでしょうか。 『カーズ』とはピクサーが制作しディズニ…

注文した車について

去る3月中旬、新しい車としてホンダ・ZR-Vを注文しました。 納期は現時点でディーラーの担当者から聞いた予定として、来年(2024年)7月となっており、投稿時点より更に1年以…

アキュラ・ZDX復活と今後の展望について考察

2022年の8月18日、アメリカ・カリフォルニアで開催されているモントレーカーウィーク2022においてホンダが展開する高級ブランドのアキュラから、「Precision EV Concept」と…

アニメ『名探偵コナン』の原点回帰、過去へのリスペクトについて熱弁する

日本テレビ系列で毎週土曜日夜18:00から放送されている推理アニメ『名探偵コナン』。 先の7月9日の放送より、新しいオープニング[以下OP]曲と映像になりました。 新しいO…

ボディタイプやサイズ、ライバルから考えたシビックとはどんな車なのか

誕生50周年のホンダの看板車、シビック 1972年に初代が登場したホンダ・シビック、モデルチェンジを繰り返しながら生産が続けられ2022年に誕生50周年を迎えました。 先日…

韓国車が日本で苦戦しているように見える現状を色々考えてみた

2020年6月に現代自動車[以下ヒョンデ]のTwitterアカウントが開設され、2022年に電気自動車と燃料電池車[以下EVとFCV]を主軸として日本市場に再び参入することが発表さ…

note(ノート)始めました

Instagram、YouTubeに続く3番目の新挑戦としてnote始めてみました こっちもYouTubeアカウントと同じように少しずつですが動かしていこうと思ってます もしnoteやってる方…

AMC・グレムリン&ペーサーは本当に欠陥車なのかという疑問

AMC・グレムリン&ペーサーは本当に欠陥車なのかという疑問

ピクサーが制作した ''車が主人公'' の長編アニメーション映画

この記事を読んでいる皆様は『カーズ』を知っているでしょうか。

『カーズ』とはピクサーが制作しディズニーが配給する形で2006年に第1作目が公開された長編アニメーション映画です。
2011年に第2作である『カーズ2』、2017年には3作目である『カーズ/クロスロード』が続編として公開されています。

作品の特徴として、自動車を中心

もっとみる
注文した車について

注文した車について

去る3月中旬、新しい車としてホンダ・ZR-Vを注文しました。

納期は現時点でディーラーの担当者から聞いた予定として、来年(2024年)7月となっており、投稿時点より更に1年以上かかる計算となっています。
ただ親も使うといった理由でCR-Vも継続して乗るため気長に待とうと思っています。

しかしどうしてこの車を数ある自動車メーカーの中から、そしてホンダのラインナップから選んだか等々詳細な事はまだ明

もっとみる
アキュラ・ZDX復活と今後の展望について考察

アキュラ・ZDX復活と今後の展望について考察

2022年の8月18日、アメリカ・カリフォルニアで開催されているモントレーカーウィーク2022においてホンダが展開する高級ブランドのアキュラから、「Precision EV Concept」と言う名前のコンセプトカーが初公開となりました。

公開されたそのデザインは、EVでありながらこれまでの他のアキュラ車を踏襲したダイヤモンド・ペンタゴングリルと切れ長なLEDヘッドライトが特徴となっています。

もっとみる
アニメ『名探偵コナン』の原点回帰、過去へのリスペクトについて熱弁する

アニメ『名探偵コナン』の原点回帰、過去へのリスペクトについて熱弁する

日本テレビ系列で毎週土曜日夜18:00から放送されている推理アニメ『名探偵コナン』。
先の7月9日の放送より、新しいオープニング[以下OP]曲と映像になりました。

新しいOP映像ですが、各キャラクターの原作初登場回や名シーン × そのエピソード収録のコミックス表紙が散りばめられており、カッコ良いだけではない素敵なものとして構築されています。

この映像に対し「懐かしいシーンの詰め合わせ」「原作勢

もっとみる
ボディタイプやサイズ、ライバルから考えたシビックとはどんな車なのか

ボディタイプやサイズ、ライバルから考えたシビックとはどんな車なのか

誕生50周年のホンダの看板車、シビック

1972年に初代が登場したホンダ・シビック、モデルチェンジを繰り返しながら生産が続けられ2022年に誕生50周年を迎えました。

先日の7月1日には50周年を記念するイベント開催と同時に e:HEV 車が投入されたことでも、話題になった車種となります。

またシビックは私自身も過去に8代目・FD2のタイプRを所有し乗っていたため、数あるホンダ車の中でも少し

もっとみる
韓国車が日本で苦戦しているように見える現状を色々考えてみた

韓国車が日本で苦戦しているように見える現状を色々考えてみた

2020年6月に現代自動車[以下ヒョンデ]のTwitterアカウントが開設され、2022年に電気自動車と燃料電池車[以下EVとFCV]を主軸として日本市場に再び参入することが発表されました。

ヒョンデは20年ほど前に日本上陸していたものの、販売不振によって2010年に乗用車販売からは撤退しており、10年の時を経ての再上陸となります。
日本導入車種はEVであるアイオニック5、そしてFCVであるネッ

もっとみる
note(ノート)始めました

note(ノート)始めました

Instagram、YouTubeに続く3番目の新挑戦としてnote始めてみました

こっちもYouTubeアカウントと同じように少しずつですが動かしていこうと思ってます

もしnoteやってる方いたら是非ともよろしくお願いします