見出し画像

もっちもち! お餅のような「さつまいも米粉パン」

今日はzoomでパン教室に参加しました。「パン助先生」こと、昆 光一郎さんのパン教室の最終回。
今日のお題は「さつまいもの米粉パン」。さつまいもを小さく切って、あらかじめ煮ておいたものを混ぜ込んで焼きます。

1_さつまいも-c

2_焼く前-c

丸型で2コ作りました! 黒ごまをトッピングすると、男爵芋のおいしいイメージが脳裏いっぱいに広がりました。
発酵して、焼くこと40分。

4_焼き上がり

焼き上がりはこんな感じ。型に敷いたペーパーが上手くはがせず、周囲がガタガタに…( ;∀;) 味には変わりないと自分を励ましましたが…

食感は想像していたのと違って、パンというより、お餅のような、お煎餅のような、お団子のような…
材料は米粉100%。当たり前ですが、「やっぱり、お米ですよね」の食感。小麦粉のパンとはだいぶ様相が異なります。

米粉パンはすでに何度か作っているのですが、なぜか今回はイメージとの差が大きかった…

先生から事前に「パンを期待しないでね」と言われてはいたものの、市販のいわゆる「さつまいもパン」を頭のどこかでイメージしてしまっていたのだと思います。丸型で焼いたので、なおのこと違いが浮き立ってしまったのかも。

パン屋さんで一般に売られている米粉パンは、米粉100%ではなく、小麦粉に米粉を加えたものがほとんどです。パンの食感に近づけたければ、小麦粉と米粉を半々位にして焼けば良いのかもしれません。

今回のパン教室では、米粉の簡単レシピと応用編。グルテン入り米粉を使った回、米粉のみの回、小麦粉の回、など、米粉を中心に少しずつ粉を変え、バリエーション豊富な内容になっていました。

色々作ってみて感じたのは、米粉はやっぱりお米であって、小麦粉ではないということ。一見、粉の状態は小麦粉に似てるけど…

米粉が話題になって、まだ日が浅く、私たちが米粉の特質を生かして上手く使いこなせるようになるには、何十年かかかるのかも、と思いました。

グルテンフリーで焼けるパンに似た外見の食べ物。ダイエッターにも支持されていて、小麦粉アレルギーの方にとっては興味深い食べ物だとは思うのですが…

でも、やっぱりお米なんです♡このお米を粉にした素材をうまく生かしたレシピ、これから探求していきたいと思いました。
お釜で炊くご飯のおいしさ。それに匹敵するような米粉レシピが生まれてきたら面白いなあ〜と感じています^^

ともあれ、6回の米粉パンコース、とっても楽しかったです♬ 主催の昆先生に感謝♡



今日のレシピを先生の許可を頂いてシェアします(自分なりに少しアレンジしています)。

〈材料〉
米粉200g、片栗粉20g、ドライイースト4g、60度のお湯60g、塩2g、砂糖30g、米油10g、35度のお湯150g、さつまいも100g、黒ごま少々

〈作り方〉
①ボウルで、粉類(米粉、片栗粉、ドライイースト、砂糖)を混ぜる。
②塩と米油を混ぜて、①に加え混ぜる。
③よく練る。
④さつまいもを加えて、型に流し、黒ごまを飾る。
④40度で25分発酵。
⑤180度のオーブンで40分焼く。

(注)お湯の量は、粉の産地、湿度や気温によって異なります。少し固くて少しゆるい、少し重さのある加減に調整していきます。


私の先生、昆 光一郎さんのLINEをご紹介♬  千葉県のパン屋さんに勤務しているパン職人さんです。優しく丁寧なご指導で、zoomでも安心して学べますよ( *ˊᵕˋ)ノ 
https://lin.ee/1RV3EGX

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?