見出し画像

【オンラインレッスン開講のお知らせ】〜「見ないストレッチ」で、体を整える〜

目の前の人や、画面や、紙面を見ながら、自分の体を動かした(ケアした)経験は、きっと多くの人がしているのではないでしょうか。

今回COHPLUSが提案するのは、そんなスタイルを少し変えた「見ないストレッチ」のオンラインレッスンです。

このレッスンは、画面の向こう側の動きを真似するのではなく、動きの説明を言葉で聞いて、自分自身の体のイメージや感覚に意識を向けることを目的としています。

レッスンはオンラインですが、画面はOFFの状態で行います。声を元に実際に体に触れたり動かしたりする、という流れです。

目の前に見本となる動きがないので、自然とご自身の身体感覚に注意を向けることができるようになります。

「ここが伸びているな」
「こうすると快適だな」
「今の動きって自分の中にはなかった動きだな」

と、実際に感覚と会話しながら動かすことで「自分にとっての心地よさ」を探究する過程を重ねることができます。

また、感覚に注意を向けることで、自分の体に対するイメージをはっきりとさせていく効果があります。

体の感覚がはっきりしてくるというのは、自分が今何をどう行なっているのかがはっきり理解できるようになる、ということです。

つまり、人生の中で起こり得る様々な出来事に対して「自分は今、何を感じて、どう(リ)アクションしているのか」が理解できるようになります。

これって本当に生きていく上で重要な要素だと思いませんか?

外的な要因に理由をつけるのではなく、内的な要因から起こる行動に素直になってみる。そんな選択があってもいいのではないでしょうか。

「泣きたいから泣く」
「笑いたいから笑う」
「怒りたいから怒る」
「ただ嬉しいから喜ぶ」

こう聞くとまるで子どもの様だと印象をうけるかもしれません。
ですが、そんな子どもらしい好奇心を開放してはいけない理由もないんです。

もちろん、我慢が必要な時もあるかもしれません。(私もそう)
だけどもしそんな環境で生活をしなければならないとしても、いつでも、自分の体に意識を向ける時間は、好奇心に溢れて子どもみたいになっていいんだと思える感覚こそ持ち合わせていたいものです。

レッスンで行うこと

レッスンでは、声による誘導で
①触れること
②意識すること

をメインにストレッチやエクササイズの動きを行なっていきます。

なぜ、触れることにも重きを置くのかというと・・。
触覚の役割についてのこんな研究*があるのでご紹介します。

(*松尾香弥子 1994 親愛感の知覚における視覚・聴覚・触覚の間の優先関係 社会心理学研究 10(1),64-74.)

初対面の2者に次の3通りのパターンで出会ってもらった。

①視覚だけの出会い:話をせず、握手もせずに、相手を見るだけ
②聴覚だけの出会い:目隠しをして、握手もせず、声による挨拶だけ
③触覚だけの出会い:目隠しをして、話もせず、握手だけ

それぞれの場面で出会った相手に対する印象を評価してもらった結果、「触覚だけの出会い」は親密度が最も高まることがわかった。

また「信頼感」「温かい」といった印象も最も高まった。
さらに「その人ともう一度会いたいか」と再会の希望を聞いたところ、やはり触覚だけの出会いをした人が最も高かった。

興味深いですよね。

これには信頼感を高めるホルモンで知られるオキシトシンの影響があると考えられています。

あなたもこの実験のように、自分自身に「感覚を通じて出会う」という過程を楽しんでみませんか?

レッスンを通じて触れる、そして意識やイメージをすることで自分をより立体的に捉える助けになるでしょう。

もしかしたら、あなたにとって馴染みのある種類のストレッチなども行うかもしれません。
ですが、そのやり方や経験はきっと今までとは違うものになるはずです。

レッスンについて

11月第2週からスタートします。

内容:週に1回、30分のレッスン(計120分/月)
テーマ:月毎にテーマを変えながら行います(例:「冷え」「背中」など)
時間:月毎にスケジュールを出して行います。できるだけ多くの方が参加できるよう調整してお送りします
場所:オンライン(アーカイブ音声あり)URLなどの各連絡は専用のLINEアカウントよりお届けします
料金:2,200円/月
*ご解約の際は毎月5日までにお知らせください
*お支払い方法はクレジットカード/銀行振込みがご利用いただけます

<こんな方にもおすすめ>
猫背・反り腰が気になる
肩や首が重い

今やっているケアの種類を増やしたい
より高いパフォーマンスで仕事や趣味を続けたい

体の健康を考えたいが、何から始めたらいいかわからない
運動に苦手意識があって、続けられるか不安

参加お申し込みフォーム

ご質問などはcohplus@gmail.comまでお寄せください。



支えられて生きています。いつもありがとうございます。