cognuren

静岡大学 宇宙ベンチャー

cognuren

静岡大学 宇宙ベンチャー

記事一覧

固定された記事

note 始めました。

毎年この季節になると、冷やし中華、はじめました。だの かき氷、始めました。 っていう広告が目に付くんですね。 で、大体の冷やし中華のイラストにマヨネーズが書かれて…

cognuren
9か月前
25

御礼 2023年度

皆さん今日も、お疲れ生です。 一年の最後、終わり良ければすべて良しとも言いますが、すこし一年を振り返っていきたいと思います。 一年前、私はまだ大学3年生、研究室も…

cognuren
5か月前

STATIONAiのnoteにてSTAPSに参加した理由について投稿させていただきました。

こんばんは。cognuren代表の杉谷真一です。 木枯らしが吹き、手足が冷たく、しばれる季節になりました。皆様は、体調を崩さず元気にお過ごしでしょうか? さて、本題です…

cognuren
5か月前
1

【御礼】静大祭in浜松しずはま起業部

11/11、11/12にかけ、二日間開催された静大祭in浜松しずはま起業部 展示会、トークセッションにご参加いただき誠にありがとうございました!累計で約60名近くの方にご来場…

cognuren
6か月前
1

Tongaliアイデアピッチコンテスト本選三井物産賞を受賞しました。

連日の投稿です。代表の杉谷です。しずはま起業部の静大祭in浜松 1日目楽しんでいただけましたでしょうか?そして、Tongaliアイデアピッチにご来場ご視聴いただきありがと…

cognuren
6か月前
7

しずはま起業部 静大祭in浜松に出展します。

夜もいつの間にか長くなり肌寒いという言葉がようやく聞けるこの頃ですね。みなさん、ご無沙汰してます。代表の杉谷です。投稿期間があいて申し訳ないです。 さて、話は手…

cognuren
7か月前
9

STAPS 最終発表会にて「Tongali賞」を受賞しました。

愛知県が策定している「Aichi-Startup 戦略」の一環として、STATION Aiの学生向けインキュベーションプログラム「第三回STAPS」の最終ピッチ大会が9/24(日)に豊田工業大学…

cognuren
8か月前
4

ホームページの作成方法後編の投稿について

前回、告知していました次回の投稿ですが、都合により中止します。 楽しみにしていてくださった皆様、申し訳ありません。今後とも面白い投稿に努めますので、皆様の温かい…

cognuren
8か月前
1

ホームページ作りました。

どうもやり始めたら止まらない性分でして。 ホームページ作ってみるといいかもねーなんて言われとると、 やります、やります、てな感じでやってみたがね。 今回はHPの作り…

cognuren
9か月前
2
note 始めました。

note 始めました。

毎年この季節になると、冷やし中華、はじめました。だの
かき氷、始めました。
っていう広告が目に付くんですね。
で、大体の冷やし中華のイラストにマヨネーズが書かれていないのってなんでなんでしょうね??うどんがない肉うどんがないみたいなものですよね。(それは肉吸いやないか笑)

というわけで、note始めました。

自己紹介まずは、自己紹介を…
静岡大学工学部で宇宙関連の研究をし始めた杉谷真一です。

もっとみる
御礼 2023年度

御礼 2023年度

皆さん今日も、お疲れ生です。
一年の最後、終わり良ければすべて良しとも言いますが、すこし一年を振り返っていきたいと思います。

一年前、私はまだ大学3年生、研究室も決まっておらず、
起業も現在のものではなく別のことについて行っていました。
そして2月、先の見通しが立たないことや、メンバーのコミットメントなどの問題からたたむことにしていろいろ清算していたりしているとすぐに4月になり4年生になり、研究

もっとみる
STATIONAiのnoteにてSTAPSに参加した理由について投稿させていただきました。

STATIONAiのnoteにてSTAPSに参加した理由について投稿させていただきました。

こんばんは。cognuren代表の杉谷真一です。
木枯らしが吹き、手足が冷たく、しばれる季節になりました。皆様は、体調を崩さず元気にお過ごしでしょうか?

さて、本題ですが、Softbankの100%子会社で愛知県後援のスタートアップ支援施設「STATIONAi」のnoteにSTAPSに参加した理由を述べたインタビューが掲載されました。ぜひ、渾身の丹精込めて書いたnoteを、ぜひご覧ください!

もっとみる
【御礼】静大祭in浜松しずはま起業部

【御礼】静大祭in浜松しずはま起業部

11/11、11/12にかけ、二日間開催された静大祭in浜松しずはま起業部 展示会、トークセッションにご参加いただき誠にありがとうございました!累計で約60名近くの方にご来場くださり誠に感謝申し上げます 。今後も来場者様の声や要望を聞き、より良い起業部、事業となるよう尽力してまいりますのでご支援ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

しずはま起業部HP(静岡大学運営)

この度しずはま起業部と

もっとみる
Tongaliアイデアピッチコンテスト本選三井物産賞を受賞しました。

Tongaliアイデアピッチコンテスト本選三井物産賞を受賞しました。

連日の投稿です。代表の杉谷です。しずはま起業部の静大祭in浜松 1日目楽しんでいただけましたでしょうか?そして、Tongaliアイデアピッチにご来場ご視聴いただきありがとうございます。愛知県が策定している「Aichi-Startup 戦略」の一環として、STATION Aiの学生向けインキュベーションプログラム「第三回STAPS」の最終ピッチ大会が9/24(日)に豊田工業大学豊田喜一郎記念ホールに

もっとみる
しずはま起業部 静大祭in浜松に出展します。

しずはま起業部 静大祭in浜松に出展します。

夜もいつの間にか長くなり肌寒いという言葉がようやく聞けるこの頃ですね。みなさん、ご無沙汰してます。代表の杉谷です。投稿期間があいて申し訳ないです。

さて、話は手短に…早速ですが、表題の通り、

しずはま起業部の一員として

静大祭in浜松に出展
することが決まりました。まず、静大祭in浜松とは何ぞやというところから。とにかく学祭です。成績に関係なくみんなが主役のとにかく学祭です。浜松キャンパスの

もっとみる
STAPS 最終発表会にて「Tongali賞」を受賞しました。

STAPS 最終発表会にて「Tongali賞」を受賞しました。

愛知県が策定している「Aichi-Startup 戦略」の一環として、STATION Aiの学生向けインキュベーションプログラム「第三回STAPS」の最終ピッチ大会が9/24(日)に豊田工業大学豊田喜一郎記念ホールにて開催されました。

cognurenは本ピッチにて「Tongali賞」 を受賞しました。本賞はTongaliアイデアピッチコンテスト本戦へのシード権が褒章として付与されています。

もっとみる
ホームページの作成方法後編の投稿について

ホームページの作成方法後編の投稿について

前回、告知していました次回の投稿ですが、都合により中止します。
楽しみにしていてくださった皆様、申し訳ありません。今後とも面白い投稿に努めますので、皆様の温かいご指摘、フォロー、いいねなどの反応をしていただけたら幸いです。

ホームページ作りました。

ホームページ作りました。

どうもやり始めたら止まらない性分でして。
ホームページ作ってみるといいかもねーなんて言われとると、
やります、やります、てな感じでやってみたがね。
今回はHPの作り方について紹介したいと思います。

ドメインの取得ドメインって何ぞや?

ドメインとは「インターネット上の住所」のことで、Webサイトがどこにあるかを判別する情報のことを言います。

詳しくいうと、Webサイトがどこにあるのかを判別する

もっとみる