マガジンのカバー画像

『枠ナシ』マガジン_ついての次いで

65
痛感したこと、わかったこと、叫びたいこと、共感してほしいこと、やりたい事、思ったこと、チャレンジしたことなどを書きます。 テーマは毎回違う▷『枠ナシ』マガジン
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

はぁ、、、

期待値が高い信夫くんは、 期待値がそれほど高くない誠くんに、よく話しかける。 ”今日の天…

朝11時

朝11時に目をつむり、息を止めた。 そして、 こんな夜があったらいいなと、イメージを膨らませ…

冷め風だけ

私は、自転車で通学してるんだけど、 今日はいつもより気温は一層冷えて、 タイヤとアスファル…

悪戯に

何を彼女は嫌がるのか、 そんなことだけ考えてると、 痛い目みるよなぁ。 テレビドラマを見な…

City Park

着いたら、 まず初めに、コンパスを開いて私のつま先が向かう方角を確認する。 その時、瞬間的…

分かりやすいアンフェア

素材の良し悪しに関わらず、 値段が一緒なのはどうしてだろうか? 一方がもう一方の価格帯に背…

『工夫する私たち』

横に向ける者、縦に向ける者、 それを斜め上からみる者、 それを目の高さに合わせてみる者、 それを肩幅大に離れてみる者、 もうスマホな世の中になってからというもの、 こんなふうにスマホの使用には、 まだまだ楽しめる一面があるな。 みんな、退屈する移動時間。 だけど気を紛らわせ、 やるべきことを産み、 必死に工夫しながら過ごしているなと感じる。

『紙とペン』

気づいたら、もうパソコンだけで、 用事を済ませるようになっている。 ふと抱いた危機感。 …

『ウツボ』

渦の中心がどこなのか、 はっきりと判別できる場所に私は籍を置いてしまった。 心地良い環境…

発散と蒸散

秋の夕暮れ、 木々はこの日最後の蒸散をする。 私は、これから1日分の発散をする。 木々よ、…

大先輩への嫌疑

N:写真を撮るときは必ず、許可をとりなさい。いいですね。 S:N先生、了解しました。 いつだ…

分解、発酵、乾杯

プシュッ、シュヮアー 内容物をとりあえず"清潔な"コップに全て移し替えて、濁りや沈殿物、…

The Power of one word, or words

言葉の力は、強い。 未だに言葉のプラパガンダは、効果絶大だ。 それだけを見て、 この人をリ…

『三ノ宮伊吹、ジブン語る』

………(手技?そんなのしらねぇ) ってな事で、 気楽に気軽に、機織り職人謳ってます、 呂久生まれの三ノ宮伊吹と申します。 さてさて、面倒なことは嫌なんでね、 仕事は全部業務委託でやりたいところ なんだけど、そう上手くいかんね。 なんでやさぁ、 どこも取り扱ってくれないん? どうしてやと思う? 昔なぁ、 篤麿くんっていう同級生がいたんだけど、 今秘境探検家としてギニアに住んでんやて。 どこよ?でも、楽しそうじゃない? ギニアで織物買ってくれる客いんのかな? 篤麿くんに