マガジンのカバー画像

社内ラジオ記事まとめ

60
日々、社内ラジオに関する記事をまとめています。フォローいただくと、最新の事例や運営の工夫がわかります。 *ピンポイントな社内ラジオ関連マガジン* ▽ 配信コンテンツ篇 http…
運営しているクリエイター

#オープン社内報

\社内コミュニケーション促進に/Asobicaの社内コミュニティ「コミュニカ」を紹介し…

みなさん、こんにちは!Asobicaで広報PRを担当しています、やないです。 Asobicaは、「遊びの…

Asobica
7か月前
30

スタメンの社内ラジオ&テレビ #13 〜台本・WEBサービス・一部音声を公開します〜

こんにちは!スタメンHR戦略部、広報の森田です。 「人と組織」を大事にしているスタメンでは…

12

スターメンバーズの日常 #のぞいてみた 7月号

こんにちは!スタメン広報担当の上田です! 「スターメンバーズの日常 #のぞいてみた 」の7月…

スタメンnote
10か月前
14

お客さまの喜びが努力を加速するエンジンになる〜カイロスマーケティングの元気印 エ…

カイロスマーケティングではお客さまの「マーケティングを、もっと身近に。」するために、日々…

【ハレガケの日常】突然、社員2人が社内ラジオを始めた話

リモートワークが推奨されるようになってから、ハレガケでは社内コミュニケーションをいかに確…

「雑談の種」をつくりたい。若手発信で社内ラジオをはじめてみた話

こんにちは!インナー広報の山下です。 アクアリングでは、昨年の7月から社内ラジオがスタート…

Googleサービスを活用して社内ラジオを始めたら、授賞された話【社内ラジオの作り方】

つづるです。今日はタイトルどおり、会社の仲間うちでラジオを楽しんでいたら、名誉ある賞を授賞したので綴っていこうと思います☺ 1 何が起きたのか 在宅ワーク歴1年半を過ごしたわたしは、2020年4月あたりに「人と話したい欲求」がものすごく高まっていました。 下手すると1日中部屋から出ず、家で仕事をするわたし。日中、あまり人と話せなくても、せめてひとり話でもいいな・・・ラジオしてみたいな、という気持ちが次第に膨らんでいました。 だけどいきなり音声配信をするのは不安。きっか

社内ラジオで、個を見える化!テレワークにおける「ニューノーマル」な社内コミュニケ…

こんにちは。 ピースマインド・広報PR室の末木です。 先月のこと。 社内のSlackで『fun-わべ…

これからはじめる、「社内ラジオ」の作り方

みなさんこんにちは!アルのEXチームでインターンをしているかねごんです! EXとは「従業員の…

かねごん
4年前
211