codomo

書かずにはいられないくらい 書くことが好き。 大人になりそびれてしまったけれど... …

codomo

書かずにはいられないくらい 書くことが好き。 大人になりそびれてしまったけれど... PTA非加入から見たPTA ひとりで3人の子育てをしています。 ひとりも自由でいいと思います(強がり)。

マガジン

  • codomoマガジン

記事一覧

結婚って既得権益

たとえその後本物の愛が現れても早く結婚しちゃったもん勝ち

動物学的に言ったらどうなんだろう

codomo
1年前
1

木漏れ日

青い葉っぱの木漏れ日とともに あたらしいまぶしさ なぜ、そんなにつつみこんでくるの 疑り癖がこびりついて 最初は気がつかなかった キーっと怒ってしまったこともあった…

codomo
1年前
1

かけら

どうしようもないさみしい気持ちに勇気と希望。 吸い込まれる不思議な世界。 でも運命の円のかけらではない。 円のかけらは2つはないから。 人生は半分のかけらを見つけ…

codomo
1年前
1

PTAは変だとずっと前から気づいていた

PTAが創価学会や統一教会が絡んできたことが 分かってきている。 PTAはGHQが日本に作ったもの。 創価学会や統一教会が実質韓国KCIAのための宗教団体だということで、 戦後…

codomo
1年前
5

PTA集団いじめ100:1戦う方法。

今、登園時 園長「昨日は、ありがとうございましたーーー」 と私たち親子の後ろから来た保護者に、 私たち親子の前で言わなくても… 今朝、登園するだけでも精いっぱいな…

codomo
2年前
4

とあるPTAの見聞録

PTAいじめは想像を絶するらしい。 誰も助けてくれない。 園長さえも。 幼稚園から配られる月の明日の予定表を見ると、 「修了を祝う会」とある。 あれ? 何も聞いて…

codomo
2年前
12

聞かざる

少しずつ夜明けを迎えよう。 だって、何も気にしない人間になりたいんだから。 全力で行くためには、そうするしかない。 そして、自分が自分と重なったとき、 君の望む場所…

codomo
2年前
2

今日から受験

 受験の日は、雪の中寒そうに学校の入り口をくぐる子供たちの姿。 ごたぶんにもれず、今日も雪。

codomo
2年前

出会いは、突然

何が起きたのかわからない。 急に現れた。 知っているけれど、話したこともない。 この人、私にとっては 本当に表れてほしくない人だった。

codomo
6年前

結婚って既得権益

たとえその後本物の愛が現れても早く結婚しちゃったもん勝ち

動物学的に言ったらどうなんだろう

木漏れ日

青い葉っぱの木漏れ日とともに
あたらしいまぶしさ
なぜ、そんなにつつみこんでくるの
疑り癖がこびりついて
最初は気がつかなかった

キーっと怒ってしまったこともあった
困り果てた後ろ姿に
仕方がなかったんだ
それでも、伝わってくるやわらかさ
すくなくとも
暗くて食べてばっかりの
トンネルの中にいるような
状態からずっと楽にしてくれた
人生はすてたものではないと
たまにそんな時に巡り合う
具合の悪か

もっとみる

かけら

どうしようもないさみしい気持ちに勇気と希望。
吸い込まれる不思議な世界。

でも運命の円のかけらではない。
円のかけらは2つはないから。

人生は半分のかけらを見つけて円を完成させること。
その半分のかけらを恋と呼び愛と呼ぶ。
なんと自己中心的なのだろうか、
結局自分の円を完成させるために
半分のかけらを見つける。それが人生とは。

あまり努力をしすぎて出っ張り過ぎると運命の
かけらとサイズがあわ

もっとみる

PTAは変だとずっと前から気づいていた

PTAが創価学会や統一教会が絡んできたことが
分かってきている。

PTAはGHQが日本に作ったもの。
創価学会や統一教会が実質韓国KCIAのための宗教団体だということで、
戦後日本は、韓国とアメリカの挟み撃ちを受けていたのだと
怒り以上の何かがこみあげる。あまり良い時代を生きてこなかった
と感じる。良い時代を生きてきたかのように騙されていたのだ。

君が代に起立をしない教師、国旗を立てない学校、

もっとみる

PTA集団いじめ100:1戦う方法。

今、登園時
園長「昨日は、ありがとうございましたーーー」
と私たち親子の後ろから来た保護者に、

私たち親子の前で言わなくても…
今朝、登園するだけでも精いっぱいなのにねー、
私たち親子だけに知らせずに隠密に執り行われたPTAの「修了を祝う会」。
多くの園がそうしているように、
PTA会員も非会員も関係なく年長になったら
修了準備委員会を立ち上げて私たち親子も参加したいと訴え続けました。

隣の小

もっとみる

とあるPTAの見聞録

PTAいじめは想像を絶するらしい。

誰も助けてくれない。

園長さえも。

幼稚園から配られる月の明日の予定表を見ると、

「修了を祝う会」とある。

あれ? 何も聞いていない。

PTAでやらないことになったはずなのに。

保護者達の意向だと園長から告げられる。

PTA会員じゃないから知らされなかったわけだ。

PTAは怖い。

助けを求めれば悪口となって拡散されてしまう。

親はこどもにご

もっとみる

聞かざる

少しずつ夜明けを迎えよう。
だって、何も気にしない人間になりたいんだから。
全力で行くためには、そうするしかない。
そして、自分が自分と重なったとき、
君の望む場所にいることができる。
そこには、友が待っているだろう。
そこには、自分が待っているだろう。
遠くの気取った関係などいらない。
近くの気さくな関係がほしい。
そうだ、少しずつゆっくり夜明けを迎えよう。
これでよい。
これでよい。
背を向け

もっとみる

今日から受験

 受験の日は、雪の中寒そうに学校の入り口をくぐる子供たちの姿。
ごたぶんにもれず、今日も雪。

出会いは、突然

何が起きたのかわからない。

急に現れた。

知っているけれど、話したこともない。

この人、私にとっては

本当に表れてほしくない人だった。