見出し画像

警察官合格への道 #小論文3

こんにちは。
警察官・警察職員になりたい学生を応援している #警察応援キャリコン  の山田です。

学生の皆さんへ連絡。
小論文がどんどん送られてきて、大変だけど💦最高にテンションが上がっています。

ということで、今一度お伝えします。
10年後あなたはどんな警察官になっていたいですか?というお題を選んだ人へ

これは志望動機を聞かれているのと同じです
その認識のない人がたくさんいます。

以前書いた、動機ときっかけをしっかりと確認しておくように。

面接官から 
🔸あなたが警察官になろうと考えたわけを聞かせてください。
🔸あなたが警察官になろうと思った理由
と聞かれたら、なんて答えるのか?

先輩が警察官になって身近に感じたから
親が警察官だから
子供の頃から憧れていたから
と答える人がいます。

過去の自分を振り返り、いつ警察官になろうと思ったのか、警察官になりたいと思い始めたきっかけはなんだったのか、を考えて答えています。

それとは違い、次のようにに答える人がいます。(同じ質問に対して。)

自分が困っていた時、優しく接してくれ、不安な気持ちをなくしてくれた警察官を知り、私もそんなふうに誰かの不安な気持ちを和らげことができたら‥と思いました。

祖母がオレオレ詐欺に騙されて悲しい。自分が警察官になって、祖母のような被害者が増えないように警察官を選びました。

というように答える人もいます。
この違いが分かりますか?

この場合は、何かの出来事、もしくは何かを見たり聞いたりして、将来〇〇がしたいから、警察官になりたい!という目的があります。

自分が警察官として、やってみたい仕事を具体的に語れる人です。

二つの例を出しました。
上が「きっかけ」下が「動機」です。

面接官は、なぜ警察官になりたいと思ったのですか?という漠然とした質問をしてきます。

答えは「きっかけ」でも「動機」でもどちらでもいいです。正解、不正解はありません。
ただ、こうした質問には未来を見つめる未来思考の「動機」を答える人に好感が持てます。

つまり、点数が高く評価されます✨

警察組織は、どんな人に警察官になって欲しいと思っているか?

🔸やる気のある人
🔸警察を辞めない人
🔸自分のやりたい事がはっきりしている人
🔸責任感のある人
🔸チームワークよくできる人
🔸根気のある人

などです。
そこを確認したいのです。
そのための面接です。

具体的に未来を語れる人は、上記の🔸がある人だなぁと見られます。
だから、アピールに繋がります。

面接ってある意味、試験ではなく、チームメンバーを探しているんです。

ですから、ここで注意!

小論文に書いた「10年後の警察官としての自分」を書いてみて

面接で聞かれる質問で
どうして警察官になりたいと思ったのか?

この二つの答えに相違があると、合格しませんよ。

あなたの考えに食い違いがあるのはおかしいですね。
あなたの信頼が薄れます。

ちょっと難しいかな?

わからない人はそう言ってくださいね。
zoom 面談の時にしっかりとお伝えします!

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?