見出し画像

✾ テレワーク中の妹のランチに間に合わせるために急いでランチをつくる ✾

昨日の夜から母と妹と話していて、今日のランチメニュー決めていたにも関わらず、、、

今朝はフラフラで早起きできず、急いで買い物行って、急いでお料理するはめになりました。(*_*)💦

妹の休憩は13時からとのこと、少し過ぎたけど無事間に合いました~。

わたしはあんまり急ぐことは向いてないから疲れますね。ふー。

今日の簡単ランチメニュー

◎とりむね肉の照り焼き

◎水菜とツナのサラダ

画像1

とりむね肉は、蒸し焼きにすることでやわらかく仕上がるようです。

確かにふわっとしていました。

ところで水菜ってどんな栄養がとれるのだろう?🤔

わたしの疑問のこたえがぜんぶここに、、!

β-カロテン、ビタミンCなどが含まれているようです。

しかも緑黄色野菜に分類されるのは意外!

もともと好きなお野菜なので、これからは登場回数増やそうかな🥗✨

わたしは通院していたクリニックの管理栄養士さんに、

生野菜のサラダなど食べるときは、両手にいっぱいくらいの量を目安にして下さいね。

と教えてもらいました。

なので生野菜のサラダ食べるときは、思いきってモリモリ食べる!つもりでいます。

(なのでクリスプサラダワークスとか大好きです。いま、クリスプサラダワークスが医療従事者の方たちのためにサラダを届ける取り組みをされています!)

そしておやつにシリアルを食べました。

画像2

ソイヨーグルトに、玄米パフともちむぎシリアルをのせて、シナモンのトッピング。

ぜんぶ甘くないのではちみつをちょっとかけます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?