見出し画像

ついに復活!!おかえりなさい!!

こんにちは!いや、こんばんは!吉永です。

こんな時間だけど思わず書いてしまった。。。

今日はバスケットのことでもないし、おこぼれ話もありません。
ただただ僕が書きたいことを書いているだけです😅


ついに!!

天日さん(大阪エヴェッサHC)が復帰しましたー!!!!!

嬉しすぎます!

病気に気づいてから今日を迎えるまで、どれだけ辛い闘病生活だったのか。。。
天日さん本人も、そのご家族も、不安の日々を過ごしてきたと思います。

長い闘病生活、本当にお疲れさまでした!
復帰おめでとうございます!!

この数ヶ月間、天日さんとは何度か電話でお話しさせてもらいました。
闘病中で身体的にも精神的にも辛かったはずなのに、電話をかけるといつも元気な声で、辛そうなところは一切見せることなく、いつものようにバスケットのお話をしてくれました。
それどころか、僕の愚痴を聞いてくれたり、相談にすら乗ってくれていました。。。
本当に強い人です。いつまでも天日さんに甘えてちゃダメですね。

僕のバスケットの考えも、コーチとしての考えも、彼から得たものがほとんどです。
そうやって、これまでずっと天日さんに成長させてもらいました。

それだけじゃない、たくさん救われてきました。
いきなり飛び込んできた僕を受け入れてくれたり、僕の失敗を許してくれたり、僕を大学のヘッドコーチに進めてくれたり、悩んでるときは背中を押してくれたり、数えたらキリがないほど救われてきました。

そして
良いチームを作る!
それを教えてくれたのも天日さんです。

良いチームを作る!
言うのは簡単ですが、それを実行するのは難しい。

良いチームを作る!作りたい!
そう言う人はたくさんいました。
良いチームを作るために、立派なコーチング哲学や、リーダーシップについて語ってくれる人もたくさんいました。

でもそれを実現して僕に見せてくれたのは、天日さんだけです。

プロとして。。。プロとは。。。
この言葉、これまでいろんな人から何度も聞きました。
これも言うのは簡単ですが、それを実行するのは難しい。

自分を律して徹底的にプロコーチとしての自分を追求する姿、それを目の前で僕に見せてくれたのも天日さんだけです。

そんなコーチは後にも先にも天日さん以外にいません。

僕にとって世界一のコーチです!


その天日さんがついに闘病生活を乗り越えて、今日のゲームから復帰しました。

コートサイドにいる天日さんを見れた、ただそれだけで満足でした。

良いプレーが出たときに、あの大きな手で2回3回と力強い拍手。拳を握りしめて小さなガッツポーズ。ペースを上げろと手を左右に降る仕草。そんな些細な仕草を見るたびに、いつもの天日さんが帰ってきたー!って実感できて嬉しかったです。

長い闘病生活本当にお疲れ様でした!
おかえりなさい!!

そして竹野くん!
ヘッドコーチ代行としてチームを率いて戦い、現在の成績を残しことは本当にすごいです。
想像もできないぐらいの苦労もあったと思います。
本当におつかれさまです!!
これからも大事な試合が続きます。引き続き頑張って欲しいですね!

今日はなんとなく上手くいかないことが多くて、モヤモヤした気持ちだったけど、天日さんの姿を見れて元気になりました!

いや。。。
姿を見るどころか、試合前から嬉しくてワクワクしてすでに元気でした😅
試合中にその姿から元気をもらい、試合後も余韻で元気をもらい、もぉなんて表現すればいいかわかりませんが、とにかく元気をたくさんもらいました!!

ブースターさんたちの気持ちがわかった気がします😁

だって今日の僕はブースターの1人だから😁僕は天日推しです😁


ダラダラと誰のためにもならない内容ですみません🙇‍♂️
よーするに

天日さんおかえりー!!!

それが言いたかっただけです😁

こんな個人的な投稿を最後まで読んでくれてありがとうございます。
次回こそは前回の続きを書きます。

それではまた次回に!!


この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?