マガジンのカバー画像

自分に向き合い 自分に気づいた わたしのキロク

27
自分と向き合い 自分に気づくたびに こころが軽くなりました。 これまで抱えて生きてきた重りや鎧、仮面を 少しずつ外してこれたと思っているわたしの 「そうだったのか!」な気づき…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

枠の中に描いた未来と、白紙に描く未来

枠の中に描いた未来と、白紙に描く未来

定期的にnoteを書けるようになってから、
色々な方のnoteを読ませていただくようになった。

いろいろな方面で活躍する方がいて、

その道を歩みだすタイミングも経緯も人それぞれで、

その人生のエピソードにふれては
すごいなぁと勇気づけられたり、
刺激をいただくことも多い。

今日もある方の人生の転換期をつづった記事を
読ませていただいて、

「わたしたちは ほんとうに、
いつからでもはじめら

もっとみる
“やりたかったこと”“いつかはやりたいこと”で心を埋めてしまわないように

“やりたかったこと”“いつかはやりたいこと”で心を埋めてしまわないように

社会人になってから、インテリアデザインの専門学校に通ったことがある。

毎日遅くまで残業が当たり前で、わたしなりに、めいっぱい忙しく仕事をしていた、20代の頃の話だ。

当時は念願だった一人暮らしをはじめていて
自分だけの空間に好きなものを少しずつ揃えることが嬉しくて、

休日といえばインテリアショップを見てまわり、あの頃大好きだったミッドセンチュリーのインテリアを眺めるのが(なかなか手は出せなか

もっとみる
苦しくても進める自分になりたかった、あの頃のわたしが得たかったもの 

苦しくても進める自分になりたかった、あの頃のわたしが得たかったもの 

今日の午前中は高校生へのキャリア授業のお仕事。

昔仕事でよく行った駅の高校だったので、あのころよく行ったイタリアンでランチを食べようと向かってみたらお休みで、それならあのお店にいってみよう!と向かった先は満席で(残念だったけど3年ぶりに寄ったお店の雰囲気も店員さんも変わらないことが嬉しくて、また近いうちに行こうと決めた)、そこから2件空振りして、

そうなってくると、どうしてもイタリアンに行くこ

もっとみる
それでも、過去のわたしも、そのときなりの全力だったのだ

それでも、過去のわたしも、そのときなりの全力だったのだ

週末は、前職(派遣会社営業職)でサポートさせていただいていた派遣スタッフの方から連絡をいただいたことをきっかけに、当時関わっていた方々について、今はどうしているかしら、と懐かしく思い出してた。

当時は、キャリアの相談にいらっしゃる方がほとんどだったから(そのための会社・サービスだったのだから当たり前w)、それをサポートする立場としての視点に偏り気味だったことは確かだったけど、

今、ひとりひとり

もっとみる