マガジンのカバー画像

ランニング

29
僕が走ることに関して書いた記事たちです。
運営しているクリエイター

#ランニング記録

速く走るためには、やっぱり月間走行距離をコツコツと積みあげることが肝心なんだな、…

長ったらしいタイトルで失礼。 サブ3マラソン(3時間以内でフルマラソン完走)を達成するため…

RAKU
7か月前
6

マラソン用にレーシングシューズを購入しました

シドニーマラソンまであとひと月ちょっとなので、カーボンプレートを搭載したレーシングシュー…

RAKU
10か月前
8

ひとりぼっちでハーフマラソンタイムトライアル

シドニーマラソンが1ヶ月後に迫った今だからこそ自分の実力を知りたいと思い、ハーフマラソン…

RAKU
10か月前

またまたランニングシューズ購入:プーマディヴィエイトニトロ2

ポチッ、としてしまいました。 僕が住むオーストラリアでの定価が $240(約¥23,000) のこの…

RAKU
9か月前
9

シドニーマラソン2023を完走した感想

9月17日のシドニーマラソンを完走してきました。 タイムは2:27:25。 目標としていたサブ3.5…

RAKU
9か月前
12

今回のマラソントレーニングを振り返る

9月17日はシドニーマラソンでした。 本番に向けて本格的にトレーニングを開始したのが今年の4…

RAKU
8か月前
4

プレート入りランニングシューズの弊害なのかな?

ここのところ左膝と腰の右側に嫌な痛みがあります。 ランニングが原因なのは確かなんですが、もしかするとプレート入りのシューズを履きすぎたのが要因かもしれないという考えに至りました。 * 新しいランニングシューズを購入したよ、という記事を書いたのは9月頃。 買ったのはプーマのディヴィエイトニトロ2。最近各社が力を入れてきている、スーパートレーナーといわれる種類のランニングシューズです。 ザックリといえば、普段のジョグやスピードを上げるポイント練習、はたまたレースまでいけ

ランニング通勤することになりました

車が使えなくなりました。だから職場のテニスクラブまでランニングと公共交通機関で通うことに…

RAKU
1年前
4

シドニーマラソン2023に向けて

今年は9月のシドニーマラソン走ります。 目標はサブ3.5(3時間半切り)。でも、本心ではサブ3…

RAKU
1年前
8