見出し画像

"まいにちあたらしい自分になる" ためにする一つのこと

少し前の記事に書いた
「まいにちあたらしい自分になることをゆるす」について、

超絶リアリストなもう一人の自分から

” あのう。言ってることは分かるけどさ、
 じゃあ、どうすれば
 まいにちあたらしい自分になれるん?
 イメージだけじゃなくて、
 実際にアップデートするにはさ。”

という 心の声というか
問い が投げかけられましてw


一番に頭に浮かんだ

昨日までの習慣と違う選択をしてみること

を、この1週間意識して実践してみた結果、

完全に予想外だったけれど
将来の夢の一つがクリアになった

そんなことを今日は書いてみます。

(言うだけなら簡単だからねw)
(実際に行動してみて変化を感じられるのがコーチングだとも思うし)

・・・・・・


普段なら積極的に選ばない選択肢を選んでみたり

(人生初のシッターさんに来てもらったり !! )

今すぐやらなくても特に大きな変化はなく
痛くも痒くもないことを
〇〇までにやる と期限を決めてみたり

(期限のない郵便物を出す とか)

普段 特に考えずに
手や体が動いてやっていることを
(( ちょっと待って!! ))と意識して
いま必要なことを優先してみる をやってみたり。

(見逃し配信をぽちッとするところをやめてw
 やりたいことの準備に時間を充ててみたり)



そんなこんなな生活を意識してみると、

やりたいことや
これやろう! と思ってることを
思ったよりも後回しにして生活してる(!)

わたしの人生にとって
そんなに重要じゃないことに
意外と多くの時間を投資していそう
それも、知らないうちに…

という 怖ろしい、いや、
画期的な気づきがありました。

(これでもかなり
 時間にアンテナ立てているはずなのだけれど
 まだまだ改善の余地あり ということですね。
 改善点がはっきりして良かった!笑)


普段ならしないことをやってみると
ほんとうに新鮮な気づきや体験が
たくさんあって。

いつもの選択をしてたなら
きっと出会わない人たちとの出会いもあり、

そのおかげで
この2カ月ほどでひっかかってきたワード達が
一つの線になって、自分でも驚いています。


自分に必要なタイミングで
必要な情報やワードが
自然とワサワサと入ってくるものだと
信じていて、

(これまでもそうだったね)

今日までに会ってきた人たちから
たくさん共通のメッセージをもらってたことに
ようやく気づきました。

夢の話はまたどこかでできればと思うけれど、
17年後の夢なので、
その頃はわたしもアラフィフ。

アラフィフの自分、待っとれ~!!

夢に向けて地道に積み上げていこう。



……と、そんなこんなしてると、

藤井風くんのライブ情報が舞い込んできて
親子席なるものがあることを知り、

「これもご縁!」と
急いでチケット申し込みをしたら
場所が大阪でして。

あちゃー! 東京じゃなかったのか……! 

と思ったけれども、
もし万が一
抽選で当たるという幸運に恵まれたなら
風くんファンの長男と二人で
勇んで遠征したいと思います。笑

これも、普段なら
躊躇して足踏みしてしまうことかもしれない。笑

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

わたしが自信を持ってお届けしたいサービスたちです。
コーチングを体感できる学びがあります。

7月末は締め切りました。ありがとうございました!

8月の土日祝受講について残1席あります。
もしピンときた方いらっしゃったらぜひ体感してみてください^^

◆正解のない『子育て』をお母さん、お父さんが楽しめるように。
 マザーズコーチング講座(MCS)

◆How To を探すより、"考える力"をつけて一生もののスキルにする
 トラストコーチング講座(TCS)


お申込み・お問い合わせは
こちらのフォームからお気軽にどうぞ^^


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

#振り返りnote

85,359件

コーチング、子育て、自己認識(自分を知って、愛すること)、仕事やキャリアについてなど、これからも引き続き綴っていくために。あなたにじんわり届く記事を書き続けていくために、有意義に使わせていただきます^^