見出し画像

未経験の僕が仕事を辞めて学習塾を開校する話その25―未経験者がはじめにやるべきこと

学習塾や教員経験,あるいは経営の経験,何もかもない状態で僕は学習塾をスタートしました。

生徒募集をしたこともなければ,生徒に学習を教える経験もほぼありませんでした。まして経営なんて,それまで24年間国家公務員として文部科学省出先機関で働き(まぁ身分は途中で大学法人職員に変わっちゃいましたが),それ以外の仕事を体験したことがないぐらいですから,素人も素人。ド素人でした。

裸一貫という言い方がふさわしいかどうかわかりませんが,とにかく僕は経験もないし,特にこの業界に通じていたこともないし,界隈のセオリーとか一般常識も知らないし,まして頼りに出来るような人脈も持っていないし,よくもまぁそんな状態で踏み切ったなアンタ,と当時の僕に言ってやりたいほどです。


ネットを調べてみると「未経験でもOK」とか「未経験でもできる!」みたいな文言はあちこち散見できますが,たいていフランチャイズへのお誘いで,本気でまっさらからスタートするには「未経験」の壁は相当な厚さのようであります。



しかし僕は断言しましょう。
未経験かどうかはさほど問題ではないと。


未経験者が学習塾とかスクール系で独立を果たそうと本気で思うなら。



ただしまぁ相応の覚悟は必要です。
ぬるい気持ちでスタートすれば,1年持たずに閉店ガラガラになってもおかしくありませんし,そもそもそのぐらいのつもりならあえて起業する意味ないです。

まして未経験なのですから,チャレンジャーの中のチャレンジャーだという自覚をもってなんとしてでも成功させるのだという強い気持ちを持つことが最初の一歩と言えます。


本当に完全未経験でチャレンジしようと思うなら,収入源をゼロにしてしまうまえにやれることは全部やりましょう。

やれることを全部やりましょう,というけれど,何から手を付けて良いのかわかんないんすよ,というひとのために,今回は最初に何やったらいいかを教えます。


大事なことなので,いちどしか言いません。
(大事なことなら何回も言わんかい)



最初にすること,それは

とにかく調べることです。


拍子抜けしたみなさん。
聞いて下さい。

これまで数名の独立開業して塾を開校したいという方からのご相談を受けました。業界は違いますが,仕事を辞めて起業したいという方からの相談も受けました。


みなさん,独立に向けてものすごい意気込みなのです。
気合い十分です。
もちろんお金を払って有料相談を受けて下さるぐらいですから,それはもう本気ですよ。

でも多くの場合,「どれぐらい調査してるか?」という観点で言うと,ぼちぼち調べ始めました!程度なのです。つまり,案外みなさん調べないんですよ。


僕は何するにでも最初に調べられるだけ調べますし,資料をそろえられるだけそろえるのが好きなので,必要だと思われるものはどんどん探します。

だから,これからスクール開校を目指すみなさんはまずは,死ぬほど調べてみてください


その意味では,先述したことと矛盾するように感じるかもしれませんが,いちばん最初にコンサルを受けてもOKです。

これから始めるんだけれど,何したらいいですかね。といったざっくりとしたご相談でもOKです。情報収集の一環でいいです。

調査の第一歩として,まずはパートナーシップコンサルティングをご体験いただくというのも間違ったルートを通らない,あるいは最初に何をどうすればいいのかといったはじめの一歩を相談することは有効な手段です。


で,何を調べたらいいの?


なんでもです。
未経験だということは,塾の経営や塾講師の経験があるひとたちが持っている知識や知恵をほとんど持っていないということですから,関係しそうな知識はとにかく全部調べるのです。

検索エンジンで,塾,学習塾,開校,とでも入力してみてください。
独立,開業でもいいです。

それでヒットするウェブは片っ端から読みあさるのです。
学習塾をどうしても開校したいのなら,学習塾を開校するのに必要な知識は,先人達が必ず触れてくれていますから,聞いたことないワードが出てきたら調べる,知らないことが出てきたら興味深く読んでみる,そういうことをしていくうちに段々と「自分が知らない」ことに気付かされます

知らないことに気が付けば,さらに知ろうと思うでしょうし,さらに調べてみようと思うはずです。

それがいつか花を咲かす種になりますよ!

<<その24褒めて伸ばす話
>>その26第3の大人との対話


サポートいただけると燃えます。サポートしすぎると燃え尽きてしまうので,ほどほどにしてください。