マガジンのカバー画像

CONTENT MARKETING DAY 2021

11
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【コンテンツ系】効率のいい制作ノウハウ、最新YouTube活用法を知りたい方のための「CM-Day2021」視聴ガイド

【コンテンツ系】効率のいい制作ノウハウ、最新YouTube活用法を知りたい方のための「CM-Day2021」視聴ガイド

コンテンツマーケティングを実践して成果を出すために必要な、コンテンツ・マーケティング・テクノロジーの3つの領域から、「コンテンツ」領域における、課題に合わせた視聴スタイルをご提案します。ご案内は前回の記事に引き続き、川俣です。

▼前回の記事

■コンテンツ系の課題をもつ方におすすめのセッション課題1:もっと効率よく企画を考えるノウハウが知りたい情報発信を行うにあたっては、誰もが以下のような思いを

もっとみる
【広告やITに興味ある学生へ】学生が伝えたい!就活からその後のキャリアまで役立つイベントの魅力とは?~しおりシリーズ第3章~

【広告やITに興味ある学生へ】学生が伝えたい!就活からその後のキャリアまで役立つイベントの魅力とは?~しおりシリーズ第3章~

こんにちは!ただいま、CONTENT MARKETING DAY(以下、CM-Day)のお手伝い中のぴょんです。今回のしおりシリーズでは、「学生から学生へ」CM-Dayの魅力について、紹介動画を用いながら伝えていきます!

Part1:そもそも、CM-Dayとは…?目前に迫ったCM-Day2021。昨年は2000人以上もの方に参加いただいたイベントです。

一見、社会人向けのビジネスイベントにも見

もっとみる
【マーケティング系/テクノロジー系】CV獲得や改善の方法、最新テクノロジーを知りたい方のための「CM-Day2021」視聴ガイド

【マーケティング系/テクノロジー系】CV獲得や改善の方法、最新テクノロジーを知りたい方のための「CM-Day2021」視聴ガイド

前回の記事で「CONTENT MATKETING DAY 2021(以下、CM-Day2021)」の概要をお届けしました川俣です。本稿では、コンテンツマーケティングを実践して成果を出すために必要な、コンテンツ・マーケティング・テクノロジーの3つの領域から、「マーケティング」「テクノロジー」の2領域における、課題に合わせた視聴スタイルをご提案します。

▼前回の記事

■マーケティング系の課題をもつ

もっとみる
ファン形成からコンテンツの発想法まで。マーケティングの本質を学ぶ動画3選—CONTENT MARKETING DAY2021

ファン形成からコンテンツの発想法まで。マーケティングの本質を学ぶ動画3選—CONTENT MARKETING DAY2021

CONTENT MARKETING DAY2021まで残り約1週間!前回のイベント動画が好評だったため、特にご要望が多かったCM-Day2020のセッションをさらに無料公開いたしました。

★前回の動画はこちらから視聴できます:

①コンテンツマーケティングとコピーライティング — キャッチフレーズから考えるコンテンツ発想法 —登壇者: 近藤智子氏(フリーランス・コピーライター)

<セッション概

もっとみる

CONTENT MARKETING DAY2021を100倍楽しもう! イベントを楽しむ旅のしおり 第2章

こんにちは。Content Marketing Academyのぴょんです。 CM-Dayの準備も佳境!連日撮影が続いております。

少しでも多くの人に集まっていただくために、僕も筆を執りました。では、しおりの第2章、早速始めていきます!



ちなみに、第1章では、そもそも「CONTENT MARKETING DAY(以下、CM-Day)」とは何かについて、昨年度の紹介をしながら解説しまし

もっとみる