マガジンのカバー画像

私のオススメMUSIC

79
日常の中で、ふと聴きたいなぁと思った音楽の忘備録です。ひょっとしたら探してる音楽があるかも?しれません
運営しているクリエイター

#深夜のつぶやき

Etherwoodの次にFred Vが心地よいrhythm

杜の中で、ふと上を見上げる…木漏れ日と木立の中で自然を親しみながら大地を踏みしめ歩く…。てっぺん目指し麓を見渡しながらコーヒーを淹れる、頂での1杯は格別だ…。そんな気持ちになるrhythm(音) 眠る前のBGMはEtherwoodとFred V🎵 今夜はこの曲…おやすみ

雪の中

雪が降りしきる中、新潟産業振興センターのコンサートチケットがとれて見に行ったのを思い出します…。色々な場所のコンサートへ行ったけれど当時、観客席が全てアリーナ席な状況は初めてでした。コンサートラストの曲、春よ来い🎵着物、羽衣の様な衣装に身を包んだユーミン、ホールの中にも雪が舞い、目頭熱く、歌を口ずさみながらコンサートをあとにしたのを憶えています。ユーミンの初コンサートは武道館、それからチケットを もっとみる

夢で会えたら…

この2人の組み合わせ最高過ぎて…お風呂あがって残り少なくなったケニアの豆を挽いて飲んでいる…。人と接していた接客がコロナ禍によってキャパオーバーになってから恋まで丸裸だと感染してしまう…。恋のウイルスにも強い氷で包んでしまう機関銃で♥ハートを撃ち抜いて、銃口はハートへ引金はカメラのシャッター

音楽とニャンコ好きは世界共通語

エド・シーラン、アコギと共に彼の歌声が響く…。 アコギってアルコールを寝かせるようにヴィンテージの音色って深みが出てくる
専門家では無いから分からないけど、私の耳にはそう聞こえる…
今宵アコギの音色を聴きながら夢の中へ
おやすみなさい★

ミッドナイト ミュージック

懐かしさと、深夜の静けさと、、、、
豆を挽きながら、、、ゆっくりと珈琲を入れ
バグダッド・カフェのこの歌を聴いている
Jevetta Steeleの歌声は心を包み込む
映画のシーンと、自分の昔を思い出させてくれる、、、。
なんだろ、記憶のページをめくるように…

おやすみなさい