マガジンのカバー画像

レクチンフリー&グルテンフリー★レシピ

61
「グルテンフリー」で「レクチンフリー」のレシピを集めます♪
運営しているクリエイター

#グルテンフリー

ポップオーバーでおうちカフェ。そして、愛犬と食べるレアチーズケーキと

偶然みつけたポッドキャスト番組『WEDNESDAY HOLIDAY』を聴いている。 なんでも効率を重視し…

ささきひろこ
1か月前
88

「レモンカードとキウイのフレッシュタルト」と、最高の人生にする方法について

いちいち認識したくはないが、やっぱりこう思ってしまう。 今年も1/4が過ぎ去った、と。 こ…

ささきひろこ
2か月前
84

おもてなしおやつ「梨づくしのパフェ」

自分にとって大切にしたいことってなんだろう? このところよく考えている。時間が限られてい…

ささきひろこ
8か月前
113

青みかんを堪能する3つのレシピとロールケーキづくり

ゆずのような見た目にひかれて買った地元産の小ぶりな青みかん。 ライムやレモンのような感覚…

ささきひろこ
9か月前
193

「プラムのアップサイドダウンケーキ」と、あきれる話

たった1日前の記憶がない。 自分にあきれることがここ最近、たて続けにあった。 前日に予約…

ささきひろこ
10か月前
88

マンゴーマシュマロと2色のキウイタルト

思いどおりにいかないときがある。 ああしたいこうしたいなら頭のなかでいくらでも思い描ける…

79

グルテンフリーでレクチンフリーな「ピスタチオとレモンのミニケーキ」

いつでもつかえるようにと用意周到でいるものに限って出番がなく、たまたま切らしているものが”今”ほしいんだよなというときがある。 まさにそんな渦中にいた。 諸事情により、冷蔵庫や食材のストックを整理する必要にせまられガサゴソしていたら、出会ってしまった。”そのうち”が長らくやってこなかった「賞味期限切れ」のピスタチオと。 「消費」ではないからある程度はOKとはいえ、これ以上の放置は避けたいと急遽レシピ案を作成。「ピスタチオとレモンのミニケーキ」をつくることにした。 ピス

数十年前に食べておきたかったイギリスのケーキ「ヴィクトリアサンドイッチケーキ」

イギリスには一度だけ訪れたことがある。 フランスひとり旅がメインだったその旅程で、飛行機…

101

ラズベリーとココナッツのマカロン

冷蔵庫の整理をしている。 ひとり暮らしだとツラい、のひとつにあがるであろう食材の消費は、…

88

でき損ないから生まれた「スコフィン」

世のなかには、「失敗」や「偶然」から生まれた名品がたくさんあります。 スイーツでいうと、…

78

人をもてなす「ローズマリーのプティパン」

noteでもたびたび書いているから、極度の虫ぎらいはすでに数名のかたに知られていると思います…

146

耳にオリーブを仕込んだオリジナルピザ

車のある生活がはじまり、格段に便利になったと感じる筆頭が、スーパーでの買いものです。 「…

83

丸ごとりんごをドン!といれたチョコレートのパウンドケーキ

世間で流行るワードのなかには、つかいたくてもつかいこなせないものと、スッと日常にとけこむ…

95

「規格外野菜」の可能性をひろげた1年

胸をはって「エコな生活をしています」とは到底いえませんが、極力サステイナブルなものをチョイスして、それを暮らしに定着させるようにしています。 たとえば今年の春にnoteで出会った『OYAOYA』もそのひとつ。行き場を失った京都の規格外野菜を乾燥させ、あらたな価値を世に送り出しているブランドです。 生で買うのとは違って日持ちするから、ひとり暮らしにはうってつけの乾燥野菜。サラダにちょっとプラスしたり、スイーツのトッピングにつかったり、アレンジ自在なのもお気に入りの要素です。