見出し画像

みなさんの『noteで疲れないための私の工夫』を読んで。


ご近所ノーターさんの小崎アキさんのnoteに遊びに行って、コチラの記事を拝見した⇩

小崎さん自らが企画した『noteで疲れないための私の工夫』というテーマに応募があった作品をまとめられた記事だ。

ものすごく興味のあるテーマだ。


この記事に掲載されていた上記テーマの記事は、アキさん本人のものも含めて13作品。

ちょっと、気になるタイトルを数記事ばかり覗かせてもらおう…

と、思ったが最後。

タイトルも、中身も全部の記事が秀逸過ぎて、
結局すべての記事を数回に分けて読破しに、アキさんのnoteに通ってしまった。

同じテーマであるにも関わらず、
みなさんそれぞれのnoteへの想いや、向き合い方を様々な角度から切り込まれていて、見事に三者三様の『noteで疲れないための私の工夫』が並んでいた。

実際に、いつき自身も心がけている『そうそう!同じ気持ちです!』という工夫や、
『そうか!すぐにでも取り入れさせてもらおう!』という、新たに心がけたい工夫たち。

みんなも、楽しいだけじゃない色々な葛藤もある中で、試行錯誤しながらnoteに取り組んでいるんだなぁ。

その上でも、これからも長く続けて行きたいと思うくらい、noteに魅力を感じながら活動されているんだなぁ。

日々noteに魅せられつつも、同じ様に試行錯誤している身として、自分だけじゃないんだと嬉しくなった。


アキさん、
素敵な企画と記事に出逢わせていただき、
ありがとうございました!



ここまで読んで。


少しでも、いつきのnote生活を知ってくれている、ご近所ノーターさんが読んでいてくれたとしたら…

『その更新頻度で疲れるとか、どの口が言うんw』

と、思われていることだろう。

たしかに。

日に、2、3度、いや4度?新着通知に厚かましくお邪魔する日もあるいつきだ、そう思うのも無理も無い。

でも、ちょっと待ってもらいたい。


いつきだって、

『全然、書きたいことが浮かばない』

『あれ?このままnote欲も無くなっちゃうのかな…?ワタシ、消し炭になっちゃったのかな…?』

と、

リングのコーナーの、真っ白けなジョーよろしくなっちゃうことだってあるのだ。



寧ろ、そんなのばっかりだ。

超大作(←タダの長文)を書いたあとに、2、3日くらいなりがちだ。

自分の下書きには、書こうと思ったけど形になっていない未完の記事たちが山ほどある。

書きたいと思った瞬間メモしても、時間を置いてしまうともう書けない。

書きたい、書かねば、と思うほど書けなくなる。

一方で、筆が乗る時は一気に1、2本出来上がる。

この記事みたいに。

良くも悪くも、
自分は、『書きたい!』と思った瞬間にその勢いのまま書かないと書けない質のようだ。

今はたまたま、
気分の乗った時に大量生産する賑やかし帯を、
これまた気分が乗った時に、自作の賑やかし帯用のテンプレートを駆使して日々投稿する記事として大量生産しているから、たまたまストックがある程度あって。

そこに、たまたま定期的に書きたいことが降りてきてくれているだけ…

結果的に、
賑やかし帯を作り始めてから、たまたま連続投稿期間を更新し続けているだけだ。

たまたまだらけの産物でしか無い。


今はただ、
毎日ひとつの賑やかし帯記事に加え、何かあるとついついnoteで報告しちゃいたくなる、他所様にとってははた迷惑でしか無い近況のつぶやき。
そして、筆と気分が乗れば1日に2個くらい書いちゃう私事極まれりな記事がたまたま重なった日に…

『コイツ、目茶苦茶暇人やな。キモっ』


と、思われる恐怖に怯えながら、恐る恐る投稿ボタンを押している日々である。(けど。やめられない、とまらない♪)


まぁ、暇人であることは紛れもない真実なのだが。


自分は文章を書くこと、言葉で遊ぶことがスキだ。

だけども、書ける気がしない…がベースにあって。

たまたま、日々暮らしている中で、書きたいと思える体験や知識との出会いがあって。

たまたま、それを書きたいと思える気力があっただけ。

その繰り返しが、幸運にも続いているだけだと思っている。

そして、
これらの幸運たちの連鎖は、
日々前向きでありたいという活力と、刺激をくれる他のnoteクリエイターさんたちの存在にも大きく後押しされていると思うから、noteという場所には感謝が尽きない。

でも、
その後押しがあったとしても、ひと度、私生活でトラブルを抱えたり、身体を壊したりしたら簡単に書けなくなるものだ。

だから、
noteを楽しめる余裕を持てている、この瞬間に今日も感謝する。

そんな自分が大切にしている『noteで疲れないための私の工夫』は、新年早々掲げた『今年やりたい10のこと』にもあげている

⑦〚note〛楽しいという気持ちを大切に取り組む。
それができないなら無理しない。
身心共に休む時。

⑧〚note〛noteに縛りやルールを作らない。
毎日更新!とか、引かれるかもだからこういうのは書いちゃダメ!とか…
この記事とか、正にその筆頭(笑)
もともと万人受けするタイプじゃないので、捨てる神あれば拾う神あり精神で行く!
自然体で楽しくをモットーに。

⑨〚note〛贈るスキ≫貰うスキ

⑩何事にも感謝の気持を忘れない。

こんなんでました。

書いたからには、何だかできそうな気がする。

完璧を目指さず、それでも心がけて暮らしていきます。

上の記事から抜粋。


記事を書くことも、賑やかし帯を作ることも、自分のやりたい・楽しいという気持ちを大切にして活動していきたい。

そして、しなきゃいけない、喜ばれなきゃいけないと、自分で勝手に決まりを作り、自分を勝手に縛らないように気を付けていきたい。


地道にコツコツ。

この広いnoteで出会ってくれた、ノーターさんたちとの御縁を大切にして。

細く、長く、このnoteの街に居れたらイイなぁと思っている。

読んでいただきありがとうございました!


【サイトマップ】この記事書いたいつきはこんな人⇩


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

最近の学び

もし自分の記事を気に入って下さいましたらサポート頂けたら嬉しいです! 頂いたサポートは趣味の暮しに使わせて頂きますm(_ _)m