見出し画像

人体実験してみる。1-2週間目

ことのはじまり。


食べることが大好きな自分にとってそれを我慢することはとっても辛いこと。

学生時代から数々のダイエットをしてきて、その度にリバウンド。

体重の増減を繰り返した結果、さらに脂肪を蓄えやすい身体になった。か

身長162cm

中学生の時、半年くらいかけて

人生のMAX体重72kg⇒53kg

に成功した。

それから30歳前後くらいまでは、58kgを自分の中の許せる体重の限度として、

増えればダイエット、

減れば気が緩んでリバウンドを繰り返してきた。

痩せられない自分の意思の弱さに落ち込んだ。

とにかく痩せれば、自分を好きになれる。

自分に自信が持てる。

自分は幸せになれる。

根拠もなく、常にそんな思いに取り憑かれながら生きて来たように思う。

そんな自分のダイエット人生に、ある時転機が訪れた。

あるストレッチ動画との出会いとジム通いだ。

他にも、様々なストレッチをしたり、車から離れ自転車通勤や徒歩生活をした2年間の期間中だったので、
もしかしたら、上の2つのおかげだけではなかったのかもしれない。

でも、万年ダイエッターを自称し、
色々なダイエット法を試して来た自分は、
この2つに確かな手応えを感じていた。

まず、ストレッチ動画の方はマット上(ベッド可)で、寝転びながら約30分のゆるーい気持ちで出来るもの。

ジムは最初にトレーナーさんから自分の目標に合わせたトレーニングメニューを組んで頂いたので、
それを参考にトレーニングマシンで筋トレしたり、
マットスペースでお気に入りのストレッチをしたり、
置いてあるバランスボールなどのストレッチ器具を使ったりして運動していた。

ジム通いは、専門的な器具での運動が良かったというよりは、

身銭を切ることで自らをやらざるを得ない環境に置けたこと。

運動に適した空間で、他を気にせず運動だけに集中できる環境を作れたこと。

それと、仕事の帰り道にジムがあり習慣化しやすかったのが良かったのだと思う。

丁度、早朝に始まり、日中早い時間に終わる仕事をしていたので、通勤途中にあるそのジムに寄って2時間くらい汗を流し、シャワー室で仕事終わりのルーティーンであるお風呂を済ませて帰る。

そんな生活を一年半続けた時期があった。

その期間は、体のラインがみるみるきれいになり、肉の下の筋肉も目に見て感じられるようになっていた。

身体が軽く、動くのも楽しい。

意味も無く、学生時代ですらやらなかったブリッジや壁倒立をしたりした。

ジムで無人の時間帯には
鏡の前でこっそりポージングとっちゃったりもした。

腹筋と背筋が付いたおかげか、
悩まされ続けて整体通いまでしても改善しなかった腰痛も軽減した気がした。

あの時でも、傍から見たら十分にガッチリした体格だったかもしれない。

それでも、

『もう自分はこれくらいの見た目になれば、ダイエットしなくてもいいかも?』

と、街のガラスに映る自分の姿を客観的に見て
そう思えるところまでいけた。

でも、その時の体重は自分の中の許せる体重の限度にしていた58kgよりも寧ろ多かったのだ。

脂肪が減り、筋肉がついた結果だったのだと思う。

それを機に、私はあえて体重計に乗るのをやめた。

人間は体重が重いのが悪いのではない

たとえ体重が重くても、それが筋肉であれば身体のラインのメリハリが出て、健康的で美しい身体になれる。

そう、思えたからだ。

あの時の自分は我ながら溌剌としていた。

たったの2年前のことなのに…

…なぜ、過去形かというと。

引っ越しで環境が変わったのを言い訳に、怠惰な生活に戻り。
すっかり筋肉を手放し、
リバウンドしてしまったからである。

習慣化ってほんとに難しい。
こんなに簡単に太れるって、最早自分の特技なのかもしれない…

そうは言っても、地元に戻って家族や友人と美味しいものを食べるのは楽しいし。

新潟安くて美味しいものが多すぎるし。(恨み節)

洋ナシ型の自分は服選べば結構誤魔化せてるっぽいし。

美を提供する芸能人でもあるまいし。ふっ

このままでも良いかな?

と、思えていた昨今だったけど。

見た目の美醜云々ではなく、

薄々気付いてたけど正月明けからいよいよマズイ。

近頃身体が重くて動きにくい。

なんだか慢性的にだるい。

腰も痛い。

なんか膝も痛い。

何でも億劫で精神衛生上も良ろしくない。

…これは、ちょっと筋肉が必要だ。

あの時の、とまでは言わないけど、

健康のために。

重い腰(物理的な方)を上げてみることにした。

無理して詰め込んでも習慣化出来ずリバウンドするのは経験済み。

まずはリハビリ、ストレスにならない範囲から。

2週間毎日つづければ、必ず身体のラインがきれいになると信じている例のストレッチだけでも毎日してみようと思う。

本当に、あの時の素敵ボディはあのストレッチ動画の効果だったのか自分の身体を使って試したい。

noteというモチベーションのある今の私なら2週間くらい続けられる気がするのだ。

あと、食べるものはそんなに変えないけど。
折角なのでこの期間中、食べる順番だけ意識してみようと思う。

野菜・海藻類・キノコ類(=食物繊維)
⇒肉・魚・大豆(=タンパク質)
⇒ご飯・麺類・パン(=炭水化物)
の順に摂ることで血糖値の上昇がゆるやかになり太りにくくなる、というアレである。

食べるの大好きな私でも、それならできる。はず。

これは自分の身体を使った人体実験。

まずは2週間頑張るぞー!

という、戒めの為の記録。

という名の、人体実験してみる。

【方針】

身体を引き締めることが目的なので、体重&体脂肪率はあくまで目安として記録。(我が家の体重計の正確さは不明)
before afterを全身(前後左右)撮影し比較することで効果を確認する。(わいせつ物頒布等罪に抵触する恐れがあるので掲載するかは追々検討w)

ちなみに身長162cmの目安体重⇩

標準体重:57.7kg
美容体重:52.5kg
モデル体重:47.2kg

…らしい。
52キロとか、無理〜!!

人体実験の記録

被験者の基本データ⇩
身長162cm
健康生活スタート時体重60.8kg
年齢30代後半戦(体重計に体年齢45言われたorz)

DAY/ストレッチ/食べ順/体重/体脂肪率

02/03 ○/○/体重計電池なし
02/04 ○/○/体重計電池なし
02/05 ○/○/60.8/33
02/06 ○/○/60.3/31.5
02/07 ○/○/60.9/30.7
02/08 ○/○/60.8/30.6
02/09 ○/○/60.7/31.7←記事up時ココ
02/10 ○/△/60.4/31.5 スシロー
02/11 ○/✕/61.0/32.0 昼ラーメン
宣誓!2日間外食楽しんだから明日は食事抑えめにする!
02/12 ○/○/60.5/32.8
02/13 ○/○/60.5/31.1
02/14 ○/○/60.0/31.0 チョコ多め
02/15 ○/○/60.5/32.5 チョコ多め   
02/16 ○/○/60.4/31.8

2週間分⇧の記録をこの記事に随時書き足していく予定です。

こんな風に自分の体重もろもろを晒すのは恥ずかしいのですが、
noteにあげたからには頑張って続けられる気がするんです。

ガチガチダイエットというわけではありませんが、
noteとこれを見守って下さる方々(いたらいいな。)の力も借りながら、
体型と健康を意識した生活を続けられるだけ続けていこうと思います。

まずは2週間ですが、その後も続ける予定です。

どうか、応援してください…!m(_ _)m


2023/02/16追記⇩

2週間、ひとまず経過しましたので、

人体実験経過報告してみる。1-2週間目

にて経過報告させて頂くことにしますm(_ _)m

3-4週目につづく。


#習慣にしていること

#運動記録

#エッセイ

#いつき

この記事が参加している募集

習慣にしていること

X日間やってみた

もし自分の記事を気に入って下さいましたらサポート頂けたら嬉しいです! 頂いたサポートは趣味の暮しに使わせて頂きますm(_ _)m