マガジンのカバー画像

教育に対する愚痴

9
私が、教育について愚痴りながら書いている記事をまとめました ここに教育関係のものをまとめていきます!
運営しているクリエイター

記事一覧

指導に悩んでるあなたへ

 人は、社会動物という動物界の中では珍しく奇怪な生き物だ。衣食住という生きていく上で、最…

宿題て意味あるの?

学校や家で子供たちはよくこんな言葉を耳にするだろう「勉強しなさい」「宿題は将来、嫌なこと…

『神か悪魔か』日本に蔓延るカルトvs悩み相談室

先日、私は大分県は別府市にある大分県内の学生起業家や活動家が集う起業家シェアハウスsekiya…

寝る授業をする奴は詐欺師だ

今日、学校の現場では生徒に対してこんな言葉を放つ教師が後を絶たない。 『寝るなら教室から…

卒業おめでとう

『学生の頃一番頑張ったことは何か。』 『学生の頃の一番の思い出は何か。』 面接で何か、機…

特別支援教育舐めんな

昨今、教育業界ではいわゆるスペシャルニーズと言われる子が増えていると言われている。  自…

診断書に惑わされるな。子どもとの向き合い方

 よくある悩みの一つだが、診断名がついてないのになぜか他人と比べるとおかしいところがある。自閉症の診断を受けたけどどちらかといえばADHDぽい。学習障害の診断はおりてないし、日本語における語学のIQはめちゃくちゃ高いのに英語になるとアルファベットでさえも認識することが難しい。  など、診断名がおりてないこと。診断と違うところに躓きがあることに対して悩みを抱いていたり、支援者側は特に『どうして、この診断なのにこれができないんだ』と頭を抱える支援者も少なくない。  でもこれは、よ

ヒーローなんて居ない。他力本願になるな。

 あなたは、進撃の巨人という作品はご存知だろうか。人を食らう巨人と戦いながらも人の汚さ、…

『就活』と『教育』の矛盾

4月になって、そろそろ就活について考えないといけない時期になった。  HSP対策や面接対策や…