見出し画像

日用品へのモヤモヤ

日用品というのはなぜこれ程までに多いのだろう。
歯磨き粉、ヘアオイル、食器洗剤、ラップ…

ここ数年我が家の使用品目を見直し、
以前より随分とシンプル化できたが、
書き出してみるとまだ多くのモノを
毎月のように購入していて驚く。

今一番思う事は、買い物が面倒だということ。
まとめ買いしているものもあるが
何かと不足品が発生すると気になって
ちょこちょこ買いに行ってしまう。

どうにかならないかと考えた末に辿り着いた答えは
買うモノを全て書き出しておく。
近々買おうと思うモノをメモする。
そして買いに行く日を固定する。
例えば月に1回。若しくは2週間に1回。
それ以外は行かない、買わないを徹底するということ。

外出すれば、『あ、ちょっと寄ってアレ買おう』とか
『あら、安いじゃん。買いだめておこう』
となりがちだが買わない。
行くと決めた日まで待ち、その日に必要な量を購入する。

そんなシンプルなルールだが、
ちょこちょこ買いが習慣になっていると
なかなか難しく感じる。
また、災害用などと言って買うものもあるが、
それは普段購入する日用品とは分けて考え
それを購入しに行く日や予算も分けて考えるようにしたい。

そういうことを今まさに訓練しているところなのである。

疲れてきた時には、
国から決まったモノが毎月配給されると楽なのになとか
オールマイティな洗剤や保湿剤などがあれば良いのにな
なんてことを考えたりする。
…。

ルールを守り慣れて、あまり日用品のことを考えずに済む
習慣が身につくと良いなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?