見出し画像

【起業へのマインドセット】「noterで起業」の「デメリット」と「メリット」

【お知らせ】

本稿は、有料記事です。
「この記事単品」でご購入頂くよりも、
現在は「有料マガジン」でご購入頂いた方が
絶対お得!です

定期購読マガジン(継続課金)ではありません。
一度ご購入いただければ、今後の記事も全て読めます。

「そんな有料マガジン」がこちら(↓)。

【問題提起】

「起業したい!」という想いを抱えている人は多いですよね。しかし「その内の多くの人」は、想っているだけで行動できません。

何故か?

「どうゆう行動をとれば起業できるか?」が分からないからではないでしょうか?

何故わからないのか?

結論は、
「起業する事が目的」ではなく、「収益を得る事が目的」だからではないでしょうか?

「収益を得られるかどうか?
(稼げるかどうか?)」はとても大切な「問」ですが、「それ」と「起業」をごっちゃにすると話が進みません。

「では、どうすれば良いのか?」、
そんなお話です。

「本稿は、どういう人に役立つか?」、
私は「こう(↓)」想定してます。

【本稿が役に立つ人】

起業する事業に、
「時間」はある程度費やせるが、
「お金」は費やせない人。

【本稿は約に立たない人】

起業する事業に、
「お金」はある程度費やせるが、
「時間」は費やせない人。
「起業」ではなく「投資」が向いているかと思います。


起業する事業に、
「時間」も「お金」も費やせない人。


起業する事業に、
「時間」も「お金」もある程度費やせる人。

ですので「①以外の人」は、「この先のお話」の対象ではありません。
本稿は「ここで読了」して頂くのが良いと思います。

ここから先は

3,019字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,551件

#noteの書き方

29,332件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?