Teppei/正直さを求め、社会人3年目でフリーランス(起業)になった人

27歳で会社員をやめ、フリーランス(起業)6年目へ! 現在、32歳・既婚。 フリーラン…

Teppei/正直さを求め、社会人3年目でフリーランス(起業)になった人

27歳で会社員をやめ、フリーランス(起業)6年目へ! 現在、32歳・既婚。 フリーランス(起業)・一人社長の日常、キャリア相談・キャリアコンサルタントとしての仕事や仕事への考え方や 副業時代の大変さ、会社員時代の苦悩など赤裸々にリアルにお伝えしていきます。

最近の記事

起業・フリーランスになって分かった!嫌なことをしないと決めた責任

この記事に興味を持ってくださり、ありがとうございます! 拙い文章にはなりますが、ありのまま書いておりますので参考になれば幸いです。 僕の自己紹介はこちら! 【やりたいことよりも「やりたくないこと」】僕は今、フリーランスとしてキャリアドバイザーとして働いていて 転職相談・キャリア相談・副業相談・起業相談と実現までのアドバイスをしていますが、 フリーランスとして働いてもう6年目に入りました。 よく好きなことをして働いて行きたい!という話をよく聞きます! また、やりたいことが

    • 起業・副業・フリーランスになりたいと言っている方にリアルを伝えます。

      起業したい、副業したい、独立したい、稼ぎたい そういう人も多いでしょう。 今日は、フリーランスとして5年半やっている自分から見た 起業・副業・フリーランスになろうとしている人達へ向けた内容です。 気分を悪くされたらすみません。 【起業・副業・フリーランスを考えている方へ】キャリア相談の仕事をしているとよく ・将来は起業をしたいと思っています。 ・数年後から副業をしようと思っています。 ・副業をしようと考えていて、まだ何も出来ていないのですが ・自分に合う副業があったらやろ

      • 入社3日目で会社を辞めたいと思い、起業した僕が思う「会社を辞めたい」と思う人がやった方が良いこと・オススメの考え方

        この記事に興味を持ってくださり、ありがとうございます! 拙い文章にはなりますが、ありのまま書いておりますので参考になれば幸いです。 僕の自己紹介はこちら! 僕は今、フリーランスとしてキャリアドバイザーとして働いていて 転職相談・キャリア相談・副業相談・起業相談と実現までのアドバイスをしていますが、 フリーランスとして働いてもう6年目に入りました。 【はじめに】 今日は、会社辞めたい〜と思っている方に対してやった方が良いことを お伝えしていきます。 僕は、入社3日目で既

        • 会社員→副業→フリーランス(起業)になって分かった!独立・起業してみてをやって分かったリアル

          この記事に興味を持ってくださり、ありがとうございます! 拙い文章にはなりますが、ありのまま書いておりますので参考になれば幸いです。 僕の自己紹介はこちら! 【はじめに】僕は今、フリーランスとしてキャリアドバイザーとして働いていて 転職相談・キャリア相談・副業相談・起業相談と 実現までのアドバイスをしていますが、 フリーランスとして働いてもう6年目に入りました。 この6年間色々なことがあり、今も日々事業の成長と クライアントへの価値提供を忘れずに従事しています。 ですが、

        起業・フリーランスになって分かった!嫌なことをしないと決めた責任

          会社員→副業→フリーランスになって分かった!副業をやって分かったリアル

          この記事に興味を持ってくださり、ありがとうございます! 拙い文章にはなりますが、ありのまま書いておりますので参考になれば幸いです。 僕の自己紹介はこちら! 【はじめに】僕は今フリーランスでキャリアドバイザーとして働いていて 日々、人のキャリアの方向性を一緒に決めたり 転職したい人を支援したり、副業・起業をしたい人の支援をしたりしていますが、今の仕事の原型的なものは社会人2年目から始めていました。 最初は、どういったものをやっていたのか?というと コーチングビジネスをたま

          会社員→副業→フリーランスになって分かった!副業をやって分かったリアル

          会社員→フリーランスになって分かった!”会社員が向いていない”ということ

          この記事に興味を持ってくださり、ありがとうございます! 拙い文章にはなりますが、ありのまま書いておりますので参考になれば幸いです。 僕の自己紹介はこちらから! 最近は段々と人権を得てきましたが、日本で働いていると 会社で働けない人=無能・変な人というレッテルを貼られることはまだまだあると思っています。 僕も、会社員として働いていく中で最初の頃は仕事に対して やる気を持って取り組んでいこうと必死になっていましたが どうしても仕事に対して前向きになれませんでした。 僕がい

          会社員→フリーランスになって分かった!”会社員が向いていない”ということ

          社会人3年目でなぜ会社員を辞めて、フリーランス・キャリアアドバイザーになったのか?

          【自己紹介】初めまして! この記事に興味を持ってくださり、ありがとうございます! 拙い文章にはなりますが、ありのまま書いておりますので参考になれば幸いです。 僕は、27歳でフリーランスになり、今年2024年で創業6年目に入りました。 フリーランスとして独立した後、本当に色々な事があり精神的にも苦しい時もありましたが一昨年、結婚もする事ができ人生何があるか分からないなと思う日々です。 【なぜ大手を辞めてフリーランスになったのか?】僕は元々、大手の人材エージェントの会社で働い

          社会人3年目でなぜ会社員を辞めて、フリーランス・キャリアアドバイザーになったのか?