見出し画像

なんか空回りしてしまっている人に、お伝えしたい事。

できないことに目を向ける。できることをやってみる。そしたらなんか、うまいこと回り出した。

どーも、空回りしまくってもはやハムスター状態だったぴーこです。
自分の特性を知ると、ハムスターも草原を走り出すのである。


自力で餌も捕れるようになる。

*自分の特性を知りたい方は、コチラ


【私のできないこと(苦手と感じていること)】
・人に自分の思考を的確に伝えること
・整理整頓
・育児
・家事
・数字からの分析
・ロジカルシンキング
・IT関連の何某
・お金の知識
・お金の管理

などなど・・・・全くできないわけではないけれど、苦手意識がある。
苦手だけれど、必要なので、今後も努力はしていきたいことは、
・人に自分の思考を的確に伝えること
・数字からの分析
・お金の知識
こんな感じかな。

苦手に意識を向けると、継続的にみていけば、得意にひっくり返ると信じている。だから、コツコツ、磨き続ける所存である。

「ほんとまじ苦手。。誰か代わりにやってくれ。。」と、手放したものは、自然と得意な人がやってくれるのである。

「人の仕事をとらない」とゆうのが私の中にはあって、他の誰かが得意だったりするからねーー。

さて、一方で

【私のできること(得意と感じていること)】
・感情表現
・思ったことを素直に伝える
・自分に嘘をつかない
・誰かの力になりたい思い
・寄り添う気持ち
・自己投資
・自分の弱さを見せることができる

自分を、ある程度知っていることは、最大の武器のような気がする。

昨日、友人とそんな話をしていた。

なぜ私が、失敗を繰り返しながらも、なんとか、スタッフも定着してきて、お店のお客様も安定してきたのか。。。

私の場合は、完全に、「自己開示」「即行動」だと思っている。「全力であなたを信頼します。全力で、あなたの力になりたいと思っています。
あなたに出会えたことで、私は救われました。」

なんてことを、恥ずかしげもなくまっすぐに伝えてきたことで、他人が私を信頼してくれる。(ばかやろー!!!って大泣きしながら文句言ったこともありますが・・・www)

だけれども、口ではなんとでも言えるじゃないですか。信じているってどうやったら、相手に伝わるかって、行動を起こすしかないのである。あなたを信頼していますって、間違いなく伝えたいから、即行動。

自分のためには、なかなか動けなくても、相手の人が私が行動したら、喜んでくれるって思うと、ものすごく動けるのである。

そうやって、即行動が積み重なって、自分の直感力に磨きがかかって、選ぶものの精度が上がってきたように思う。正解不正解はないから、気楽にやれてしまうのである。

失敗したーって思ったら、また、やり直したったらええねん。
道間違えたら、引き返したったらいいねん。

所詮、私一人では、うまくいくなんて無理と諦めている。
賢人の知恵を借りるしかないのである。

そして賢人はなかなか、私みたいなちいちゃな人間の相手はしてくれないのである。。なので、ひたすら、行動あるのみである。

これが、私の強みに変わっていったのではないかなーー。

何も考えずに、脊髄反射で動くこと。

できないことに目を向けて、できないと認めること。
できることに目を向けて、ひたすらに精を出すこと。

そしてそれを、コツコツとやり続けること。
自分に飽きない。
諦めない。
私は絶対大丈夫なんだから。

そんな風に思いつづけたから、今があるのかなって思います。

もし、空回りしているって感じた、私みたいなあなたは、自分に飽きないで、諦めないで、脊髄反射で右脳で動く方が、向いているのかもしれないですよ。

アシスタント募集中。お時給、応相談!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?