見出し画像

お酒を片手につまみたい!ピーマンのサバ詰め vol.1

ピカンテ料理第一弾!

みなさんこんにちは、ももみーです。
さっそく今日から、ピカンテ料理を紹介していきます!

今回は、田村農園のお母さんからおススメしていただいたレシピ。

お酒を片手につまみたくなるサバ缶を使った一品を紹介します!

ピーマンのサバ詰めレシピ

まず、材料はこちら。

サバの味噌煮缶1つ、とろけるチーズ、緑ピーマン好きなだけ、
ピカンテ1/4。

まずは、ピカンテ1/4をみじん切り。
◎ここでポイント
ピカンテは白いスジや種が辛いという特徴があります。そのため、横にカットしてどの部分も辛さを楽しめるようにすると良いです!

みじん切りしたピカンテとサバの味噌煮をまぜまぜ。
◎ここでポイント
サバの味噌煮の汁があると、出来上がりが水っぽくなってしまうため、汁は入れないでください。

緑ピーマンは中の種を取って半分に切っておきます。

半分に切った緑ピーマンの中に、先ほど混ぜたサバとピカンテを詰める!
そして、上からとろけるチーズをかけます。
わぁ、もうおいしそう、、、。

いざ、オーブントースターへ投入!いってらっしゃい~!

チーズがとろけてきたら、ちょうどいい感じ。

そして、ピーマンのサバ詰めのできあがりです!(歓喜)

ぱくり。

実際どんな味?美味しい?

ももみーとともきだけでなく、ヤッチャの学校で集まっている5人の学生でできたてのサバ詰めをいざ実食。

リアルな感想が欲しい!と思い、項目を設け、5段階評価でみんなに評価してもらいました。項目は以下の5つです。今後もこの評価項目でいきます!

➀見た目が良いか
➁ピカンテの味がするか
③辛さはどのくらいか
④意外性があるか
⑤きょーちゃんのウエストを5㎝縮めることができるか
(ヤッチャの学校学長のきょーちゃんは、ここ数年で体が大きくなっているようです…こんな項目を設けたこと許してください、愛です…笑)

では、さっそく結果発表。

➀見た目★★★★
➁ピカンテの味★
③辛さ★
④意外性★★★
⑤きょーちゃんのウエストを5㎝縮めることができるか★★★★

上にかけたチーズがとろけ、見た目の評価は非常に高かったです!
ですが、ピカンテの量が少なかったため、ピカンテより緑ピーマンの味が勝ってしまい、味・辛さは低評価、、、反省!
ピカンテの量をもっと増やすと、より味がはっきりし美味しくなると感じます!!

肉詰めではなくサバ詰めのため、あっさりしており、お腹が空いているときには物足りなく感じるものの、お酒のつまみに最適だな~!と感じました。

また、ピカンテもピーマンもサバもヘルシーであっさりしているため、きょーちゃんのウエストは縮まるとの声も多くありました。(笑)



ぜひ、普段とは一味違うお酒のつまみとして作ってみてはいかがでしょうか?
明日の投稿も楽しみにしていてください~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?