見出し画像

思い込み=ガムテープ

先日の記事をお読みくださった方
ありがとうございましたm(_ _)m

NAMIDAサポート協会セラピストmayuです。

皆さまにテープ式心理学をより理解して頂くために
テープ式心理学での共通用語がいくつかありますので、ご紹介します。


まず、前回のご挨拶ブログで記していた
思い込み」という言葉。

これをテープ式心理学では
ガムテープ」と呼びます。

テープ式心理学の"テープ"と言うのも
このガムテープからきています。
このガムテープと言うのは
ダンボール箱を組み立てる時に使う
あのガムテープのことです。

なぜそのように呼ぶかと言うと

人生で強いストレスが起きた時、
人はその「出来事に意味付け」をしています。

その意味づけには、
ストレスが起きる場合は
ネガティブな思い込み(ガムテープ)となり、
その他に
ポジティブな思い込み(ガムテープ)もあります。

私たちは、
そんなガムテープに出来事の意味を書いて
自分に貼り付けているかのように、
貼り付けたガムテープの言葉通りの人生を生きていきます。


ネガティブなガムテープは「出来事」があり、
ネガティブな感情を感じることによって、
ネガティブなガムテープを貼り付けます。

「みんな〇〇だ」「普通は〇〇だ」
「どうせムリだ」「〇〇しなきゃダメだ(焦り)」
「こうあるべきだ」「こうでないとダメだ」
「人は騙すものだ」 など

ガムテープはこのような
意味づけや信念のことを言います。
ネガティブなガムテープは、
とても生き辛く苦しいものになります。

逆にポジティブなガムテープは
同じ出来事が、起きたとしても結果は真逆です。
例えば、笑顔で会話をして
相手も笑顔で返すという「出来事」があり、
「とても楽しい!」という感情が起き、
「笑顔で話すと楽しい」といった
ポジティブなガムテープ(思い込み)を貼り付けて生きていくのです。
それはとても幸せな状態と言えます。


このように、
ネガティブなガムテープは「とても気分が悪い」という特徴があり、

ポジティブなガムテープというのは
「とても気分が良い」という特徴があります。


私たちの人生は様々な「出来事」があり、
そこで起きる「感情」によって
思い込みというガムテープを
無数に貼っていくのです。
そして、
「なりたいわたし」になるためには
このネガティブなガムテープを
「剥がす」必要があります。


このテープ式心理学で
ガムテープを剥がす対象は以下の通りです。

①自分の人生が
望まない方向に進むガムテープ(思い込み)

②「なりたいわたし」に
なれないガムテープ(思い込み)

③感情がコントロールできなくて
どうしたらいいかわからないというガムテープ(思い込み)

④今日生きてて良かったと
思えない程のガムテープ(思い込み)


もし、あなたが
「なりたいわたし」になれてないなら
人生が思うように進んでいないとお思いなら、

そこにはガムテープがあるかも知れません。
ガムテープは意味づけ。

「人生は」そんなあなたの「思い込み」でできているのです。

私と、あなたの夢や、
なりたいわたしの話をしませんか?

NAMIDAサポート協会セラピストmayu
の公式LINEでお待ちしています。👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?