「ハリーポッター」を原文で読めるまで英語勉強する人

「ハリーポッター」を原文で読めるまで英語勉強する人です。

「ハリーポッター」を原文で読めるまで英語勉強する人

「ハリーポッター」を原文で読めるまで英語勉強する人です。

最近の記事

黄リー教1周した感想とこれから

私の英語勉強歴 高校卒業後、何度か英語勉強するぞ!とやってみたものの習得できなかった。語彙制限本の多読をやったり、海外ドラマを見ても、気づけば勉強を忘れて日本語字幕で楽しむ始末。 青リー教を買って勉強もしたが、こちらも難しく挫折。黄リー教のサポートブックの発売を聞いて、黄リー教を始めた。 黄リー教の勉強期間 2023年10月から約半年かけて、黄リー教1周しました。 勉強時間にムラがあったものの毎日続け、一日平均1時間、半年で200時間程度かかりました。 正直長すぎ。当

    • 【英語勉強記録】黄リー教 3分割から2分割編 #5

      英語勉強の動機ハリーポッターを原文で読めたらカッコいい!と思った投稿者の挑戦である。 とはいえ、小説や物語を理解するのは日本語でも難しい。 なので、とりあえず、英語の日常会話などの基本から攻略していこうと思う。 勉強ロードマップ 単語・熟語覚える 文法書を1冊やる←イマココ 多読で単語・熟語・文法を身に着ける 英検に挑戦 海外行ってみよう! そろそろハリポタ読んじゃいますか 前回までのあらすじ復習は習慣化していたので、新規範囲の勉強も習慣化していく 復習は書く

      • 【英語勉強記録】黄リー教グダグダ通読編 #4

        英語勉強の動機ハリーポッターを原文で読めたらカッコいい!と思った投稿者の挑戦である。 とはいえ、小説や物語を理解するのは日本語でも難しい。 なので、とりあえず、英語の日常会話などの基本から攻略していこうと思う。 勉強ロードマップ 単語・熟語覚える 文法書を1冊やる←イマココ 多読で単語・熟語・文法を身に着ける 英検に挑戦 海外行ってみよう! そろそろハリポタ読んじゃいますか 前回までのあらすじ勉強のモチベーションが下がってきたので、タイムアタックを導入。勉強量

        • 【英語勉強記録】黄リー教タイムアタック編 #3

          英語勉強の動機ハリーポッターを原文で読めたらカッコいい!と思った投稿者の挑戦である。 とはいえ、小説や物語を理解するのは日本語でも難しい。 なので、とりあえず、英語の日常会話などの基本から攻略していこうと思う。 勉強ロードマップ 単語・熟語覚える 文法書を1冊やる←イマココ 多読で単語・熟語・文法を身に着ける 英検に挑戦 海外行ってみよう! そろそろハリポタ読んじゃいますか 前回までのあらすじ黄リー教L16まで身に付ける予定だったが、復習量を稼げず。 今週は復

          【英語勉強記録】黄リー教編 #2

          英語勉強の動機ハリーポッターを原文で読めたらカッコいい!と思った投稿者の挑戦である。 とはいえ、小説や物語を理解するのは日本語でも難しい。 なので、とりあえず、英語の日常会話などの基本から攻略していこうと思う。 勉強ロードマップ 単語・熟語覚える 文法書を1冊やる←イマココ 多読で単語・熟語・文法を身に着ける 英検に挑戦 海外行ってみよう! そろそろハリポタ読んじゃいますか 前回までのあらすじ先週から英語の勉強の記録を付け始めて、やる気いっぱい。 このペースを

          【英語勉強記録】黄リー教編 #1

          英語勉強の動機ハリーポッターを原文で読めたらカッコいい!と思った投稿者の挑戦である。 とはいえ、小説や物語を理解するのは日本語でも難しい。 なので、とりあえず、英語の日常会話などの基本から攻略していこうと思う。 勉強ロードマップ 単語・熟語覚える 文法書を1冊やる←イマココ 多読で単語・熟語・文法を身に着ける 英検に挑戦 海外行ってみよう! そろそろハリポタ読んじゃいますか 前回までのあらすじやっぱり勉強の記録付けた方がいいよね 気が付けば前回の投稿から1カ

          黄リー教 L10までの過程

          Lesson10までの内容が大体理解でき、単文の学習が終わった。 達成感を深く味わうために今までの学習を振り返ってみる。 1周目 3か月で終わらせる目標を立てる2023年10月から黄リー教の学習を始める。 2023年中に終わらせようと目標を立てる。 「1日1Lesson進めたとして3周はできるな。」と 黄リー教は、そんなに甘い本ではないとも知らずに… 挫折1 読めるが理解できない 1日1Lessonを読むというのは、物理的には全然可能だった。 1Lessonあたり2

          2024/1/9 英語学習進捗

          2024/1/5~1/9単語・熟語はちまちま過ぎてあまり変化を感じず。 反復速度を上げて量を増やしたい。 黄リーL10まで進み、内容も理解できている。 怒涛の助動詞の連結を理解しつつあるので、反復して複文へ。 スピーキングのため英語のハノンを始めた。 英音法、口が回らないが楽しい。とりあえず、続けてみる 2024年1月9日の現状速読英単語 1~10 5回(+1) 11~20 4回 21~30 4回 31~40 3回(+1) 41~50 2回(+1) 51~60 1回(

          2023年 英語学習の振り返りと現状

          2023年10月より勉強開始2023年中に速読英単語・速読英熟語・基本文法から学ぶ英語リーディング教本(黄リー)をマスターする予定だったが、黄リーにボコられ半分も進めず。 年末年始に何度か反復してLesson8までは理解した。 2024年1月5日の現状速読英単語 英文リーディング 1~10 6回 11~20 5回 21~30 4回 31~40 5回 41~50 3回 51~60 3回 61~70 3回 英文シャドーイング 1~10 4回 11~20 4回 21~30 4