見出し画像

【英語勉強記録】黄リー教編 #2

英語勉強の動機

ハリーポッターを原文で読めたらカッコいい!と思った投稿者の挑戦である。
とはいえ、小説や物語を理解するのは日本語でも難しい。
なので、とりあえず、英語の日常会話などの基本から攻略していこうと思う。


勉強ロードマップ

  1. 単語・熟語覚える

  2. 文法書を1冊やる←イマココ

  3. 多読で単語・熟語・文法を身に着ける

  4. 英検に挑戦

  5. 海外行ってみよう!

  6. そろそろハリポタ読んじゃいますか


前回までのあらすじ

先週から英語の勉強の記録を付け始めて、やる気いっぱい。
このペースを維持できるように頑張る。とりあえず一週間は続いたので、身に付いたと思った習慣が途切れやすい、「魔の40日」を超えて2か月は続けたい。


2024/2/19~2/25の目標

  • 速読英単語(速単) Stage4~7 長文単語暗記

  • 速読英熟語(速熟) Stage4~6 長文単語暗記

  • 基本文法から学ぶ英語リーディング教本(黄リー教) L16までスラ練

  • 英語のハノン(ハノン) Unit6~10 一通りやる


勉強記録

2/19 月
速単・速熟Stage4そこそこ忘れていた。一度暗記しても、一度手放すとそこそこ忘れている。

黄リー教L15再読した。2回目だけあって想定外に理解しやすかった。1回目は「誰が理解できるねん!」と思う説明も、2回目は「丁寧な説明ですね!」といった風な変わりよう。

特にL15は薬袋先生の公式ウェブサイトの黄リー教サポートページにある「Lesson15の説明順序」がとても分かりやすかった。もちろん本文だけでも理解できるが、一緒に読んだ方が早かった。他のサポートページものぞいてみようかな。

ハノンUnit6初めて進むUnitはすぐに閉本はなかなかできない。正直黄リー教もハノンも難しくてきつい。続けられているのはSNSなどで絶賛されているからで、人気がなければやってない。つくづくミーハーである。


2/20 火
速単・速熟Stage5ボロボロだった。やはり後半になるほど反復回数が少ないので、比例して暗記率も低い。

黄リー教L15スラ練、ほとんどできた。

ハノンUnit6前半は文章が少し長くて、難しいが、後半は簡単になる。


2/21 水
速単Stage6こちらもボロボロだった。
速熟Stage6(単文)これは以外にもかなり覚えていた。
速単・速熟を使っている理由は、単純記憶よりエピソード記憶の方が覚えやすいからという話を聞いたからである。しかし、速熟の単文の暗記率や速単一週目は単語のみ覚えたのだが、その時の暗記率を考えると単語のみで暗記するほうが向いている?

黄リー教L14復習やはり2回目読みやすい。

黄リー教サポートページを上から順番に見ていった。
質問内容は大体3パターンに分かれる。読んでいて面白いが、自分の理解の助けになる部分はあまりなかった。

  • 全然理解していない質問

  • 理解しているけど無駄にこだわる質問

  • 細かく考えると、そういった可能性もあるのかと感心する質問

ハノンUnit7量多すぎ、しかし同じパターンが続くので簡単。


2/22 木
速単Stage7※付きの単語が多くなり、とにかく読みずらい。しかし、時々出てくる熟語は覚えている。
速熟Stage4今週2回目でそこそこ覚えていた。

黄リー教L14復習。関係副詞を関係代名詞にした時の前置詞が分からない。
雰囲気で考えているからか?しっかり確認する。

ハノンUnit8は7と比べて量が少ない。能動態を受動態にするときに、どっちが主語になるんだっけと一瞬考えがち。


2/23 金
2/24 土
仕事で完全にダウン。本当に疲れたときは素直に休むべきか?
帰宅後2~3時間は勉強時間を確保できるが、動けない…


2/25 日
黄リー教L13復習。徹底反復練習に乗ってない部分で大切な部分もあるので、時々復習できるとよい。L11~15は用語が混ざりがち。

ハノンUnit9。Unit8と同じくらいの難易度。折り返し地点。
ハノン初級を閉本マスターするとどの程度のスピーキング力がつくのだろうか?


今週の振り返り

2024/2/19~2/25の結果

  • 速読英単語(速単) Stage4~7 長文単語暗記
    →復習を1周した。5~7割の暗記率

  • 速読英熟語(速熟) Stage4~6 長文単語暗記
    →速単と同じ

  • 基本文法から学ぶ英語リーディング教本(黄リー教) L16までスラ練
    →L13、14、15の復習

  • 英語のハノン(ハノン) Unit6~10 一通りやる
    →Unit6~9


先週同様、週末に勉強時間が減る。
来週は、これを見越して週の前半に頑張ってみる。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?