日々の学校生活や教育に関するプラスになる記事をまとめています。 ここにある記事が一歩を踏み出すきっかけになるかもしれません!
生徒が日々の学びの中でどのようなことに取り組んでいるのかを生徒自身が自分の言葉で書いている部屋です。
クラーク記念国際高等学校のnoteをこよなく愛する人たちで運営されてる部になります。
自分を表現する機会が数多くあります。 ここで自分自身の感性を表現する機会をまとめています。
久しぶりにnoteを動かすけど、果たして誰かが見てくれるのだろうか。 そんな不安に苛まれながら、この記事を書いている。 中の人(私は2人目)は教員生活1年目。春に大学を…
今日は3月31日。今日で年度が終わり、明日から新年度になります。 卒業生の新たな門出ということで、お裾分けシリーズ。卒業生の答辞をお届けします。以下全文です。 答…
新型コロナウイルスは未だに終息の気配がないなか、今年度も無事卒業式を挙行することが出来ました。 皆様にも少し卒業式の雰囲気をお裾分け。在校生代表の送辞をお届けし…
久しぶりにするのでpart2−1とさせていただきます。 外に出る時人は「外の自分」を演じることがほとんどだと僕は思います。さながらヴェールを被るように。 ブックカバー…
ブックカバーチャレンジpart3 「ここは今から倫理です」 雨瀬シオリ 管理人である中の人も大好きな1冊。ぜひ気に入ればご一読を。 ■概要悩みや迷いのある人間にしか興…
ブックカバーチャレンジpart2「容疑者Xの献身」 東野圭吾 ■概要アパートの隣家から物騒な音がしたので駆けつけてみたらそこには1つの死体があった。娘を庇う母、母を庇…