マガジンのカバー画像

オペア留学

20
【2023年9月〜2024年9月】看護師を辞めて1年間アメリカでオペア留学をした体験記です。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【オペア留学】私の1日スケジュール

【オペア留学】私の1日スケジュール

オペア留学では、ホームステイ先の子どものお世話をするのが仕事です。

家庭によって仕事内容は違いますが、仕事についてアメリカでは

・最低週給$195
・1日最大10時間まで
・週45時間以内のベビーシッター業務
・週に最低1日+半日の休み

という決まりはあります。

私のホームステイ先の条件は、

・週給$250✌️
・1日労働時間は9時間(8:00-17:00)
・週45時間(9h×5日)

もっとみる
看護師を辞めてオペア留学を決めた理由

看護師を辞めてオペア留学を決めた理由

私は現在アメリカでオペア留学をしています。
留学前は4年半看護師として病院で働いていました。
26歳の私がアメリカのオペア留学を決めた理由をnoteに残したいと思います。

オペア留学を決めた理由①アメリカのいろんなところを旅行したい

オペア留学を決めた1番の理由はずばり旅行です!!
私は海外旅行が好きで年に2回は必ず行くほど好きです。コロナが明けたら世界周遊しようと考えていた時に、オペア留学の

もっとみる
【オペア留学】登録からマッチングまで

【オペア留学】登録からマッチングまで

オペア留学をすると決めてからホストファミリーとマッチングするまでの私の過程を紹介します!

私はエージェント登録からマッチングするまでに約7ヶ月かかりました💦これは私に保育経験が全くなかったからです。働きながら保育実習するのは本当に大変でした!。゚(゚´Д`゚)゚。

①エージェントの説明会&面接1/3 オペア留学のことをネットで調べて知り、とりあえず説明会をオンラインで受けようと申し込みました

もっとみる
【オペア留学】渡米までの費用

【オペア留学】渡米までの費用


私が実際に渡米するまでに支払った費用を忘れないようにメモしてます。ご参考ください。

必須費用:243,045円★プログラム登録費 50,000円

イントラックスに登録後、すぐに支払いが必要でした。

★ホストファミリー決定後 160,000円

 いろんな特典で9万引きでした!この費用には以下のサービスが含まれています

 ・ビザに必要な書類(DS-2019)の発行
 ・日本と米国間の往復航

もっとみる
【留学準備】ビザ申請〜アメリカ大使館でビザ面接レポ!

【留学準備】ビザ申請〜アメリカ大使館でビザ面接レポ!

初めてのアメリカビザ申請。

いろいろネットで調べながらやりましたが、実際のネット情報と違ってましたので、私の体験レポートしたいと思います!

①DS-160(申請書)を入力する
ビザ申請には、まずDS-160オンラインフォームから自分で入力しないといけないんですが、本当にこれが大変です。Googleの翻訳機能を使って入力しても2時間はかかります。時間のゆとりを持ってやりましょう。

youtub

もっとみる