アスペルガーはどう生きるべきか

ご無沙汰しています。
最近はブログの勉強し、
ブログを書き、
やり直し、
またブログを書くの連続です。

正直
アスペルガー症候群の私は
「仕事がない」
「お金が無い」
「季節の変わり目具合悪い」
このような理由から

「キャパオーバー」

となり
最近では
「無気力」
「何もしていないのに泣ける」
「めまい」
「はきけ」
「倦怠感」
に襲われています。

散々ですね。

辛いから逃げ出したくなる事も
自力で稼ぐことを諦め
雇われ続けることも
考えたりします。

ただ
自分を含めアスペルガー症候群の方は
社会に適応はなかなかできないのでは
ないのでしょうか。

以前
就労支援サービスを
利用していました。
就労支援サービスは
最低賃金で労働します。
ただ普通の労働と違い
支援者は利用者を見ています。
学校の先生みたいな感じです。
人間関係や仕事で躓いても
助けてくれます。

そう
一般就労よりはるかに敷居は低いです。
その代わり月6~7万が稼げる限度ですね。

そんな敷居の低い職場でも
辛かったです。

アスペルガー症候群

まず人間関係の構築が大変
人の話を聞くのが苦手
その割に自分の話をしたがる
しかし会話が下手だから
話が面白くなく飽きられる

相手がつまらなさそうに
しているのって
私は雰囲気を感じれるので
話せなくなり
「私は会話が下手」
「だけどもっと話したい」
「でも相手を退屈にさせてしまう」
そのような感情を抱いてしまうので
ストレスがかかります。

これが一般就労に就いたらどうでしょう。

自分の特性を理解してもらえてないので
本当に辛いです。
(感情シャットアウトする技術を身につけました)

そんな中、
副業で調べてた時
ブログに出会ったのです。

文章はリアルタイムのやりとりではない
会話はないが
自分の主張は
話すよりまとまる事ができる。

ブログに出会い
文章について学んだ結果
たどり着いたものです。

文章は考える時間がある。
だから自分の意見がいえる。

以上により
アスペルガー症候群の人は
社会に適応するためにも
「文章」
これを覚えるのがいいと思います!

現在
LINE
Twitter
Instagram
といったSNSの普及もあります。

文章を使う場面が10年前より
格段に増えてます。

SNSとはさみは使いよう

SNSも立派なコミュニケーションツールです。

対面も大事ですが
SNSを活用するのも
いい方法かと自分はと思います。

そこからコミュニケーションを覚える。

アスペルガー症候群のみなさん、
もっと文章を活用してみませんか?

面白い世界が広がっていますよ!

自分がそうです。

もっと自由に生きましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?