マガジンのカバー画像

死とともに生きることを学ぶ 死すべきものたちの哲学

16
リアルたもとの会で読んでいる本。 https://www.polano-shuppan.com/introduction 振り返りなど、この本にまつわる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#読書会

世界のうちに拠り所を得ることーbeing at home in the world

あちこちで見かける小さな雑な石仏たち。気に留めることもなく通り過ぎて…。 私の曾祖母は夫…

5

かんたんにネ、「共に生きる」なんてネ、言いますけどそれ、むずかしくないですか?

あらたまって言うのもアレなんですが・・・。 「たもとの会」って、コミュニティでも何かの会…

9

わたしたちは日常的に、自らの自然観と死生観を表明してしまっている。どのようにして…

5月24日日曜日、摩耶山を起点に山を楽しむ「大人の下山部」(ネーミングセンスいいですよね…

6

動物を食べること

生活ができないとは、お金に困っていることです。 わたしもお金に困って不安な生活をしていた…

8

半分しか死なないこと そして「よく生きる」とは?

**5月9日土曜日たもとの会で本を読みました。** 読んだのは 竹之内裕文著 「死とともに生き…

7

遅いって。たもとの会第3回レポートと第4回のお知らせ

たもとの会レギュラーメンバーのAZさんの第3回終わってのレポート、受け取っておりましたが、…

3

第一回たもとの会の参加者の方からレポート届きました。

1月30日のたもとの会に参加してくださったAZさんからレポート届きました!! あの場で感じたことをこのようにテキストで届けていただけると、「あぁ、こんなふうに感じてあの場にいらっしゃったんだ」と感慨深く、自分とは違う感覚が面白く、また共感できることが書かれていたらうれしく、ほんとにこういうご報告はなんていうのか、とにかくありがとうございます!です。 企画した者として、冥利につきます。 (書いている内容について、その場にいなかったらちょっとわかりにくいかと思うのですが、2時間の

1月30日が終わりました

先日1月30日に「たもとの会」第1回無事?終えることができました。 14人で一冊の本の序章まで…

1

たもとの会、はじめます

2019年ももう終わります。わたし、ますいよしえは、来年から自分がややこしく考えずにはい…

7