ミソレーニアス(超雑多)

広く浅くの代名詞。ニッチ特化の世の中に反旗を翻す。元お笑い芸人/銭湯/サウナ/漫画/パ…

ミソレーニアス(超雑多)

広く浅くの代名詞。ニッチ特化の世の中に反旗を翻す。元お笑い芸人/銭湯/サウナ/漫画/パンケーキ/ 餃子/ファッション/美容/酒/youtube/パワプロ/RTA/TAS/キッチンドランカー/ガジェット/料理/スイーツ/スマホ/ビブロフィリア/ クイズ/ダイエット/ニート/鬱/

マガジン

最近の記事

宇多田ヒカルとエヴァンゲリオン

昨日、劇場版のエヴァンゲリオンを見てきた。 (なるべくネタバレしないが勝手な考察があります) 理解しているかと言われれば自信は無いが 映像化されている作品は全部観ているので一応エヴァファンだと思う。 面白かった!っという感想がふさわしいのかわからないが 庵野氏もコロナ禍の状況を加味して作ったのかなって印象で 今までの作品より、「人間味」を強く感じた。 表題のすべてのエヴァンゲリオンにさよならはそのままの意味で メタ要素も含みながらもこうやってファンがあーでもな

    • 世界はググるのを辞めた

      甥っ子とゲームの話をしていると 攻略法がわからないという。 スマホあるんだからググれば攻略サイト出てくるから 検索しなよと私は言った。 彼はYou Tubeでそれを検索した。 当該内容の攻略法が動画で載っている。 私の中でこの出来事は衝撃的だった。 歳を取ったんだなと受け入れざるを得なかった点でもそうだが、知りたい情報を動画サイトから得るようになるのが当然になるとは思わなかった。 しかしながら、よくよく思うと私も選択していたことに気付く。 即時性の情報ならTwitte

      • 何回も失敗する

        全然かけなかった… スタートアップしたのを言い訳に全然書かなかった… くやしい。 来年は継続!

        宇多田ヒカルとエヴァンゲリオン

        マガジン

        • 0本

        記事

          Pocket Changeが優秀過ぎる件について

          連続投稿を無視して書く。 小銭嫌いな方はいらっしゃいませんか? キャッシュレス大好きな方はいらっしゃいませんか? 特に交通ICカードをよく使う方いらっしゃいませんか? このサービスが今すごいんです!!!!(俺の中で) PocketChangeとはポケットチェンジは空港や駅に設置された便利なマシン。 海外旅行で余った外国コインや外国紙幣を投入すると、 その場ですぐに、電子マネーやギフトコードに交換できます。 日本人旅行者の余った外貨も、訪日外国人の余った日本円も。

          Pocket Changeが優秀過ぎる件について

          50音で始まる連続投稿「か」

          完全に書けてない… 連続投稿とはいったい… 忙しくても書いてる人本当に尊敬します。 三日坊主でも続けまくることが大切。

          50音で始まる連続投稿「か」

          50音で始まる連続投稿「お」

          オロポについて書きたかったけど https://dailyportalz.jp/kiji/sauna_drink_Oropo 書かれてしまった! 悔しい! 面白い! サウナイキタイ!

          50音で始まる連続投稿「お」

          50音で始まる連続投稿「え」

          EvernoteよりLINEkeepのほうが良くないか。 Evernote信者だったんですよね。 デバイスは2つまでしか使えなくなるし 同期とかログインとかがうっとしく感じるようになってしまいました。 僕は仕事で使ってるわけではないのでそんな容量はいらない、アクセスのしやすさがあれば最近はいいなと思ってたところLINEkeepで充分だと思い始めてる今日このごろ。 スマホでの情報収集が明らかに多くなったので 共有ですぐ飛ばして保存、そのままLINEで送れる。 うー

          50音で始まる連続投稿「え」

          50音で始まる連続投稿「う」

          宇多田ヒカルって天才だよな… 血統もさる事ながら頭いいし… 宇多田ヒカルが天才である理由 1 編曲までする(FinalDistance以降)シンガー・ソングライターであることは有名だが編曲までしてることは知らない方も多いと思う。コーラスも本人の多重録音ですべて宇多田ヒカル本人である。誤解の無いように言っておくと、最近の楽曲は他人のコーラスやフューチャリングが増えたので全部が全部ではないが編曲まで出来るということを認識していただきたい。 2 歌詞がすごい言わずとしれた名

          50音で始まる連続投稿「う」

          50音で始まる連続投稿「い」

          イントロが無い。 昨今の曲ではイントロクイズが簡単になってしまうのではないか。 おわかりいただけだろうか… これ見よがしに選んでるの特に短いが 他の曲も30秒ほどのものが多かった。 なんでイントロの無い曲が増えたのだろうと調べてみたら 世の中の流れと非常にリンクしていたことがわかりました。 SNSの影響Twitterが140字制限といった「短い」コンテンツの始まりである。 その後、VineがTwitterを媒介として若者の中で受け始める。 6秒間の動画がルー

          50音で始まる連続投稿「い」

          50音で始まる連続投稿「あ」

          朝、ふと思いついた。 あいうえお作文でならずっと書けるんではないかと。 短くてもいいから書くためのベイビーステップとして とりあえず始めます。 習慣化しちゃいたいんで。 文章書いて飯食ってる人って本当に尊敬する…

          50音で始まる連続投稿「あ」

          ニートが選ぶ2020年上半期買ってよかったもの3選

          でも別にニート生活に役立つものでもないですし種類も方向性バラバラです。個人的にQOLが上がったなってものをまとめました。 1.Xiaomi Redmi Note9S これはぶっちぎりの1位。今の下半期でも1位候補。 バックドアとかの問題はありそうですが、コスパ面考えたら買ってよかったほんとにサクサク動くし、root取るのも簡単だし、カメラも綺麗。 NMPで1万円くらいで買えました。 じゃなくても2万円台で買えます。この性能で2万円台はすごい。 凄さはいろんな人がブ

          ニートが選ぶ2020年上半期買ってよかったもの3選

          https://news.yahoo.co.jp/articles/bcf9667942ed84cabfd8b55b0083d8e8e5af0b49?page=5 ウケるな

          https://news.yahoo.co.jp/articles/bcf9667942ed84cabfd8b55b0083d8e8e5af0b49?page=5 ウケるな

          UNIQLO UのTシャツの良さ

          かれこれ、4年もたってしまった。 私の中でパラダイムシフトを起こしたTシャツの発売から。 ここで改めて感謝をしたい。ありがとうユニクロ。ありがとうルメール。 この商品に出会ってから私のタンスの中のTシャツはほとんどこのTシャツである。歳を取るにつれて無地に走ったとも考えられるがそれを加味しても ここまで1つのTシャツを敬愛したことは無かった。 さて、果たして何がそんなに良いのか。 1.価格 1000円(税抜)である。 コンビニでお弁当とビール買ったらこれぐらいする

          UNIQLO UのTシャツの良さ

          最強のスパバックが欲しい

          サウナ好きでもあり温泉もお風呂も好きなユブネストで私ですが ずっと不満を抱えております。 お風呂セットを入れるバッグが無い。無いというのは語弊なのかもしれないがベストの物がない… バスタオル フェイスタオル or ボディタオル  ソープ系 歯磨き 髭剃り ペットボトル バックインバックみたいに外れて浴槽に持ち込めて 濡れたモノをうまく収納できるバッグが欲しい… なんなら作りたいぞ… ちなみに今のところは適当なトートバッグに 濡れたモノ入れゴミ袋とソー

          最強のスパバックが欲しい