見出し画像

たったこれだけ摂ると美肌に生まれ変わる

皆さんはスキンケアで洗顔、化粧水、乳液等でフェイスケアをしていると思いますが、「このメーカーとは相性があわない」「毎日やっているのに結果がでない」などあるかと思います。ここでは毎日あることをすれば、内側から外側にかけて美肌に近づく方法を教えたいと思います。

1日の食事にオメガ3系脂肪酸を

1.オメガ3系脂肪酸とは?

 この名前を聞いて認知されている方は普段から食事について意識が高い方だと思います。その役割について説明となると中々難しいと思われますので簡単にご説明していきます。
 オメガ3系脂肪酸とは、植物性油脂に多く含まれ、役割としては体の細胞膜を柔らかくする働きがあります。食品例としては、「えごま油」「アマニ油」「サチャインチオイル」などがあります。
 現代の日本人はオメガ6系脂肪酸の過剰な摂取の傾向にあります。このオメガ6系脂肪酸とは、「サラダ油」「綿実油」「ごま油」に多く含まれ、体の細胞膜を固くする働きがあります。なるべくオメガ6系脂肪酸ではなく、オメガ9系脂肪酸を代用して、過剰な摂取を緩和することをおすすめします。

オメガ3系脂肪酸:えごま油、アマ二油、サチャインチオイルなど
オメガ6系脂肪酸:サラダ油、綿実油、ごま油、大豆油、コーン油など
オメガ9系脂肪酸:オリーブオイル、こめ油、菜種油、ひまわり油など

2.オメガ3系脂肪酸と肌の関連性について

お肌のトラブルの原因として、新しい肌に生まれ変わる周期の乱れ(ターンオーバー)があり、オメガ3系脂肪酸は生まれ変わりを司る機能を高め、ターンオーバーを整える働きがあります。オメガ3系脂肪酸が不足すると、皮膚のターンオーバーが乱れて、シミやシワ、肌荒れの原因となってしまいます。

3.魚料理はオメガ3系脂肪酸摂取に最適!?

「えごま油」や「アマニ油」はスーパーでよく見かけますが、サラダ油の値段に比べると何倍も高価となっています。そこで、手を出しにくい方はぜひ青魚を摂取するのがおすすめです。
魚にはオメガ3系脂肪酸が豊富に含まれています。スーパーで見かける「さば缶」「いわし缶」には100gあたり約2gほどオメガ3系脂肪酸が含まれています。これは1日に必要な摂取量を十分に満たせていることからぜひ肉料理に偏らず、今後の食生活に魚料理をたくさん取り入れてください。

18〜29歳: 2.0g(男性) 1.6g(女性)
30〜49歳:   2.0g(男性) 1.6g(女性)
50〜64歳:   2.2g(男性) 1.9g(女性)
以下省略

出典:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より


4.えごま油・アマニ油・サチャインチオイルの活用

私は昼食でえごま油をほぼ毎日にように活用しています。
例えば、春から夏になると、きゅうりやトマト、レタスが旬の食材となり、スーパーではそれらが安価で販売されていたことから、サラダ料理をベースにドレッシングとして活用しています。また、秋から冬になると、人参、れんこん、大根、ごぼうなどの根菜が多くなり、煮物料理が増えたことでその上からえごま油をかけて、風味を増した味わいに工夫したりしています。

オメガ3系脂肪酸の注意点

•加熱料理には適していない
•保存方法として開封前は常温の冷暗所でよいが、開封すれば冷蔵庫で保存すること。(油自体が酸化しやすいため、長期保存には向いていない)
・過剰摂取は吐気、下痢、出血がとまりにくいなどの症状や肥満にも注意が必要がです。


まとめ

・オメガ3系脂肪酸を毎日摂取すること
・週3〜4日、魚料理を増やすこと
・普段料理で使用する油がサラダ油(オメガ6系脂肪酸)であれば、オリーブオイル(オメガ9系脂肪酸)に代用して、オメガ6系脂肪酸の摂取を減らすこと

いかがでしょうか?
スキンケアで悩んでいる方は、外側だけでなく、内側から油でスキンケアを実践してみてください。もう少し細かいお話しをしたいところですが、本日はここまでとします✌🌙
共感できた方、これから試してみる方はぜひ、スキ&フォローよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?