見出し画像

Web系企業から歯科医院へ転職後1年経って思うこと。-チョップ通信Vol.18

環境に適応する必要がある。以上。
いろんな現場や案件にぶち込まれてきたので、転職してもまぁなんとかやれています。
今は、React.jsをキャッチアップしています。
めっちゃ初歩のところまでは終わりました。

React.js

広報でコーディングにガッツリ時間を割けるのがチョップだけなので
開発効率を上げないとヤベェのです。
あとは個人的にAPI連携が使いやすい言語を習得したかったというのもあります。

デザインの一貫性を保ちつつメンテナンス性も担保したいので
コンポーネントベースで記述していける言語を選定しました。
Reactは仮想DOMで動くのでレンダリングも早いはず。
つまりユーザビリティも高いと思ってます。

環境構築が何やら数パターンあって一番手軽なやつで始めたんですが、
他の構築方法との差異が気になるところではあります。。。

Reactは、習得コストも低めなもの良い点ですね。
まだ慣れてないですが。
大元のJavascriptの方もめっちゃ得意って訳ではないので、そっちも同時に勉強しつつ進めている感じです。

こういうライブラリとかフレームワークでWebサイト作る場合、
SEO的にはどうなの?ってことが気になりますが、
GoogleのクローラーはJavascriptもサポートしているので、基本的な内部対策をサボらなければ特に問題ないのかなぁと。

それよりも実用性上げるためにはNext.jsやらTypeScriptなどもキャッチアップせなあかんようなのでそっちが問題かもですね。

何言ってるか分からないですか?

タウンミーティングとかで歯科の専門的なお話を聞いているときのチョップと同じ気持ちですね。

どの程度までできるようになったのかと言いますと、
お天気を知りたい時に便利なWebアプリを作りました。

↑お前もOGPタグ設定してないんかい。

とりあえず最速React入門みたいな本読んで、netlifyっていうサービスでデプロイしときました。

かなり粗が目立ちますが、とりあえず作って公開して、ブラッシュアップして
次のやつ作って・・・みたいに手を動かすのが重要と思ってますので許してね。

コードはGithubにも挙げているので興味あったらどうぞ。
(見るほどのものじゃないですが。)

とりあえずまた別の本(Kindle Unlimitedでタダで読めるやつ)読んでもう一個なんか作ってみます。

↑ここまで別に読まなくてもOK

↓ここからが本題

この年になっても勉強せなあかんって子供の頃は思ってませんでした。
しかし、大人になってからの方が勉強することが多いですね。
大人になったら好きなだけゲームしてやろうと思ってましたよ。
まぁゲームに及びませんがWeb制作も好きなんでそんなに苦じゃないですが。

研修医の方や、2023年度の新入社員の方はもうすぐ2年目に突入ですね。
(いうて僕も2023年3月1日入社なんでほぼ同じタイミングですが。)

この1年どんな学びがありましたか?
4月から後輩がたくさん入ってくるようです。
先輩になる準備はできていますか?
また、この1年の学びからマニュアルの改訂や更新を任せられることになります。
まだ見ぬ後輩達のための重要なミッションです。頑張って下さい!

研修医や新入社員を教育し、見守ってきた先輩方、
教育するということで、新たな学びがあったかと思います。
そして先輩の矜持を保つために新たな知識や技術を習得していると思います。
僕が言うのも恐縮ですが、りょうき歯科を支えるため、さらに進化していきましょう。

色々と慌ただしい時期ですが、
研修医や新入社員を迎える準備は整ってますか?
僕はまだです。(社内システム(Zoho)の説明どないしよか悩み中。)

研修医や新入社員達に
「りょうき歯科クリニックに出会えてよかった」と思ってもらうために1ヶ月しっかり準備していきましょう。

理念

あとがき

ちなみに入社の決め手は家から近いから。
そんな軽い気持ちできましたが、楽しくやらせていただいています。
皆さんにZohoを使っていただいて嬉しく思う今日この頃。
次はガッツリとブランディングの方にも目を向けていきます。
実はデザインとか制作とかの方が得意なんです。

ATOGAKI

りょうき歯科の独自性ってなんでしょうか。
3周くらいして規模感(100人以上のスタッフ、チェア数やDr、衛生士さんの人数)?と思い至りました。

あと「歯科医を教える歯科医」ですね。
ただ、これはコピーとして変更の余地があると思います。
要するに「技術力の高さ」に集約されそうなんですが、
初見で意味が伝わるか微妙なところなので、良い言い換えを探したいです。
こんなのはどう?っていうのを教えてください!マジで。

他の歯科医院のWebサイトも見まくってるんですが、
「力を入れている」ことはありますが「独自性がある」には至らないと思います。(うちもそうですが。。。)
ここを上手いことアピールできるところを探して激推しすればもう1段階成長できるはず。
と1年働いて思いました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?