マガジンのカバー画像

投資

6
運営しているクリエイター

記事一覧

久々の投資ネタ3(23年10月末時点)

久々の投資ネタ3(23年10月末時点)

おはようございます。
みなさん、投資頑張っていますか?
今年も積立中心で投資していましたが、
(1)商社春の爆上げを見て商社株を若干かじる
(2)利上げの打ち止めが本格的に見えたので、ETFに注入。
(3)味付け程度にハイテク株も買い始める
現在の米国関係株ポートフォリオ
積立NISA 33ヶ月目(eMAXISSlimS&P500と全世界で95%)
VT 47株(22年は0株)

もっとみる
久々の投資ネタ2(22年10月)

久々の投資ネタ2(22年10月)

おはようございます。
みなさん、投資頑張っていますか?
今年は難しくて積立中心で投資していましたが、利上げの打ち止めも見えてきたという話を踏まえて、今月はドル・円をETFに注ぎ込みました。

現在の米国関係株ポートフォリオ

積立NISA 21ヶ月目(eMAXISSlimS&P500と全世界で95%)

VTI   57株(22年1月末時点5株)

VYM  37株(22年1月末時点5株)

AP

もっとみる
久々の投資ネタ

久々の投資ネタ

最近米国市場は上昇基調が続いていますね。
みなさんは波に乗れていますか?

私はもちろん・・・乗れていません(泣)
一応、VTIとVYMを毎月積み立てていますが、AppleやTeslaに突っ込んでいる人よりはだいぶ儲かっていないでしょう・・・
7月アップルが133ドルをつけた時は迷ったのですが、もっと下がるのでは?と結局買わずに今に至り、もはや170ドル超え・・・非常に難しいですね。

ここで慌て

もっとみる
ほそぼそ投資8月編

ほそぼそ投資8月編

こんばんは。積立ニーサを始めて早大体6ヶ月くらい経過しました。

毎月38000円程度積み立ててます。本来は33333円なのですが積立が間に合わなかった一月分が加算されています。

パフォーマンスですが端数切り捨てで、

ひふみ-1%

イーマクシススリムs&p500+9%

イーマクシススリム全世界+5%です。

そのほか、個別もやってまして、こちらも端数切り捨てで

Apple+17%

BN

もっとみる
ほそぼそ投資状況(1月編)

ほそぼそ投資状況(1月編)

お疲れ様です。
1月も終わりということで、1月末までの投資信託の状況です。
投資は特に分析する能力もないので、取り敢えず良いと思った商品について怪我しない程度で細々運営(購入)していきたいと思います。

運用収益率は4.0%となりました。
この他に株式の配当で年7万円〜になるよう、米国株式と国内株式を運用しています。全株式の配当額は大体3.5%くらいです。
配当金額は他の株式取得費(S株)にあてま

もっとみる
最近投資信託を始めた件。

最近投資信託を始めた件。

こんばんは。

コロナ禍においても株価が上昇し続けていますが、どの株を買うのか、というのは大変悩ましく、銘柄を選定している時間も大してありません。

そこで、私は少々前から、私の周りにおいて知人等が概ね購入している投資信託の商品を慎重に吟味し、自分も購入してみることとしました。その銘柄は三菱e-MAXIS Slim米国株式S&P500です。そのほか、自分で調査してパフォーマンスが良さそうなレオスと

もっとみる