見出し画像

ブーゲンビリアがどんな花かを再認識いたしました、なう

4時起きの始発で向かったのは、初めての地、宮崎。
どんなところからわくわくしながら向かったのですが、

数時間後(今)

、、、、、


オシゴト以外ほとんど何もできないまま帰ろうとしております。

あ、でも行きの機内からは富士山がとても美しく見えました。確か数日前に初冠雪と報じられていたような気がするのですが、まだ雪化粧は見られなくて夏っぽい富士。航路のせいか、結構長い間その姿を拝むことができてとても嬉しかったです。何度見ても、いいですね。日本の霊峰、富士。

画像2

行きはとても穏やかな気候だったのですが、台風の影響なのか昼過ぎからとても風が強くて砂だらけになり、文字どおり“砂かけババア”状態。ほんとは仕事終わりに温泉でも行けたらいいのですが、、、そんな余裕はありません。

せめてものなぐさめということで、宮崎の名物がもりだくさんの夜ごはん。

画像1

チキン南蛮に、お刺身に、冷や汁

マンゴーの季節ではないし、冷や汁もきっともっと暑い季節の方がおいしいのだろうなとは思うのですが、せっかくなので。

東京では雨が降り出して、さらに肌寒いようで帰るのが嫌だなと思いつつ、でもやっぱり早く帰りたい気持ちで、空港にて時間をつぶしています。というかね、もう一日が長すぎて眠気が、、、気を抜くとロビーでそのまま寝過ごしてしまいそう。ただ、昨夜のニュースではまだ台風の状況がわからなかったのが、思ったより早く接近しているようでそれも気になります。

って、ふっと耳を触ったらスナスナしてる感触!
うわーん、嫌だぁ、こんなトコにも砂がっっ!!!

あぁ、宮崎の思い出はやっぱり夜ごはんと砂しかなさそうです。

でも、ちゃんと来たんです。
いつかまたゆっくり訪れる機会がありますように。


帰りはきっと疲労で爆睡の予感。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?