見出し画像

2021年はもう100日経つのです。そして、note100日連続投稿を果たす。

2021年の始まり。
色んな目標を考えた。

毎年そうだ。
今年はアレをやろう、コレをやろう。
そうすればきっと、自分は理想の自分に近づける。
成長できる。
そんな夢を膨らませて。

「継続は力なり」
そんな有名な言葉があるけれど。
本当にそうだ。

継続すれば絶対に上手くいく、なんて綺麗ごと。
それでも、継続しなければ見えない景色がある。
そもそも”継続”すること、それこそが難しい。

何も出来なかった、とまではいかなくとも。
結局いつも、年の始まりに立てた目標は有耶無耶になり、なんとな~く少し達成したような、むしろ後退したような。

形に見える”達成”が欲しかった。

今年は「noteを100日間連続投稿する」という目標を立てた。
それが今日、達成できる。

話題はほとんど、スイーツやカフェ巡り。
他の話題もしてみたいな、と思うし。
カフェ巡りは休日が主だからどこかでネタ切れするだろう、と思っていた。

が、いやいや話題は尽きないね。
改めて、自分がソレらをどれだけ好きなのか、思い知らされた。

書いている中で、どんなところが好きかもたくさん考えて、もっと好きになった。

フォロワーが多い人の記事を読むと「noteを始めて人生が変わった。たくさんの友達ができた」と言う人が結構いる。
ずっと自分を否定してきて、それでも布団の中で枕を濡らしながら想いを綴って、多くの人の共感を集め、ほんの少し自分を許せるようになった人。
誰にでも起こり得る日常のささやかな気付きや喜びを言葉にして、もの凄い反響をもらえる人。
そういう人達の物語に触れ、きっとこう思う人がいる。

「自分にも、ワンチャンあるんじゃね?」

しかし残念ながら、世界はそんなに甘くない。
noteの街には毎日たくさんの言葉、想い、物語が生まれるけれど。
ほんの少しの人にしか届かずに、”スキ”がつかず、数日や数カ月で誰にも知られることなくソッと消えゆく人たちがいるのだろう。

私の場合は爆発的にフォロワーさんが増えるようなことは無かったけれど、平和なペースで自分のスキを語って、ゆるゆると読んで反応も貰えて、そんなに苦も無く続けることができた。

もちろん、「仕事ギリギリまで寝ていたい!」とか「せっかくの休日、はやくカフェ巡りに行きたいのに~!!」なんて日も多々あったけれどね。
それでも続けて。
続けて。
100日経った今。
辞めることは簡単な程度だけれど、”習慣化”できてきたのかな、と思う。

感謝とともに、これまで反響の大きかった”美味しい”を振り返ってみる。

******

画像1

なんといっても、これが圧倒的だった。
真っ黒なコーヒーに、窓の外で青々と生きる木々の世界を映し出す。

コーヒーの新たな楽しみ方を、見つけた。

画像2

大好きなボンボンショコラを食べるため、1人では入りにくいようなお店にも足を踏み入れる。
「自分この分野好き過ぎだな」と実感できるのでおすすめ。

画像3

ガッツリアフタヌーンティーやビュッフェで食べまくるのも良いけれど。
シェフの”オススメ”をじ~っくり楽しむのも最高だよね。
このくらいの量なら、一つ一つに真剣に向き合える。

画像4

お洒落系なお酒を入手したので、色んな食べ方で楽しむお話。
他にも興味あるオシャレ酒色々あるんだよね。

ヨーグルトとか、チョコレートとか。
普段は家でワインが中心なのだけれど、こういうのにもドンドン挑戦していきたいな。

画像5

コンビニで買えるスコーンの食べ比べ。
スコーンってさ、カフェで食べるやつとコンビニやスーパーで売ってるやつ、なんで形から色々違うんだろうね?

画像6

カフェはしごするなら、コーヒーとちょっぴりのスイーツが楽しめるこういうセットが最高だよな~ってお話。
年間200店以上カフェに行く私だけれど、1日ケーキ2個も3個も食べるほど摂取カロリーに余裕はないの。

画像7

ドトール最高級ブランドとして、ネットでちょっと話題になっていた記事を読んで行ってみたお店。
普通にプリンの珈琲セット頼んでこの厳かな感じ。
控え目に言って満足度最高過ぎた。

画像8

それから数回、カフェのプリン記事を続けて、結構読んでもらえたんだよね。皆プリン、好きだなあ。
食器含め、このビジュアル好き過ぎて困る。

画像9

お洒落カフェを巡る私だけれど、チェーン店だって行くのだ。
特にドトールは超ヘビーユーザー。
平日お昼に会社の人と一緒に行くから、ほぼ週5だ。
ドトールのスイーツ、どんどんレベルが上がってるぞ。

画像10

このカフェはいつだって私に感動をくれる。
但馬屋珈琲。
お店の雰囲気も、コーヒーの美味しさも、カップやソーサーも、スイーツの味も見た目も、接客も。
全てすべて、愛おしい。
喫茶店を経営したい人は、この店から学べることが沢山あるだろうと思う。

**

私のnoteで”スキ”が多く付いたトップ10はこんな感じ。
そうそう、こうやって自分の想いを綴っておくと、そのスイーツに対する愛おしさもいっそう強まるんだよね。
見返した時の幸福度が何倍にも上がるんだ。

さて目標の100日は達成した。
一度区切って明日はお休み・・・してもいいんだけどね。
まだまだ語りたいスイーツの話はあるから。

もう少し、続けてみようかな。

とりあえず100日連続投稿、自分頑張った、おめでとう。
お祝いのケーキを買わなくちゃ。

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,681件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?