見出し画像

名前を土師の寺子屋に変更しました

お久しぶりです。旧智頭の寺子屋、改、土師の寺子屋の通称すももです。
令和6年(2024年)から名前を土師の寺子屋に変更しました。

理由はいくつかあるのですが、主な理由は智頭町の一員であることに違和感を覚えたことです。

移住者が増えて、役場の企画課の政策が表に出るたびに、こんな日常知らないと思うことが多々増えていきました。その違和感ある日常に自分も属していたくない!と強く思ったのがきっかけです。

そして土師地区にある河野神社の神主が「お前らが住む土師神社が一番智頭町で歴史が古い。花籠祭りの起源を調べるには土師地区氏子が立ち上がらないとどうにもならん」みたいなことを言われてから、土師地区とはなんじゃい?っと思うようになり、強く土師という漢字を意識するようになりました。

また、土師地区のおじさまは私が智頭の寺子屋をやっていたときも「土師の寺子屋」となんだか嬉しそうに勘違いされていた方も数名いらっしゃったので、ああ、智頭と名前を名乗ることは地元にとってはよくないのかもと思い始めました。

そして、15年くらい塾をやってきて、塾講師の敗北を痛感する出来事に多々出会いました。塾は意味がない!と塾をやってきて思ってしまったので、別の方向から子どもたちのことを考える活動がしたいなとも思いました。

そんな経緯もあって、このブログでは塾に通う意味がない理由や塾に通わなくても成績を伸ばす方法やお子様の誕生日別指導方法などを語っていきたいがために名前を本当の地元である土師の寺子屋という名前に変更しました。

ブログを本格的にやるのはじげ風呂以来ですが、なんとか続けていけたらなと思います。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?