見出し画像

お子さまランチ

 まだ息子が妻のお腹の中にいる頃、人気の洋食屋さんにランチを食べに行きました。前々から気になっていた少し行列のできるお店です。

 30分ほど並んで、お店の中に入ると、隣のテーブルにはお父さん、お母さん、5歳くらいの娘さんの3人家族が座っていました。娘さんは人見知りをしないのか、こちらを見てニコッと微笑んでくれました。

 僕と妻は楽しみにしていた煮込みハンバーグを注文しました。デミグラスソースでぐつぐつと煮込まれたハンバーグの上に、半熟卵が乗っているこのお店の一番人気メニューです。

 提供を待つ間、何となくメニューを眺めるのが僕の癖なのですが、ふと思いました。

お子さまランチがないな

 先に隣の家族の料理が運ばれてきました。女の子は何を食べるんだろう。
 お父さんは海老フライ定食で、お母さんは煮込みハンバーグでした。煮込みハンバーグ、美味しそう。
(チラチラ見てしまってすみません💦)

 従業員さんがお皿を2枚持ってきます。
1枚にはお母さんのライスを半分。もう1枚にはお父さんの海老フライとお母さんのハンバーグを少しずつトッピング。サラダも添えています。
(チラチラ見てしまってすみません💦)

スプーンとフォークを持った女の子は
「私だけのお子様ランチだね!」と嬉しそうでした。

 妻と二人でほっこり。
思わず「可愛いですね」と声を掛けてしまいます。

 その後、僕らは絶品の煮込みハンバーグを無言で堪能。あまりの美味しさに一息に食べ終わってしまい、お隣の家族を差し置いて先に席を立ちました。口の周りにデミグラスソースをたくさんつけた女の子が「バイバイ!」と手を振ってくれました。

お子さまランチがなかったら、つくればいい。そんなことを教えてくれたご家族でした。

 帰り道、二人ともハンバーグだったら、お子さまランチつくれないね、と妻と笑い合うのでした。



この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,558件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?