見出し画像

子育てにおいて夫に最低限求めたいこと


【はじめに】

子育ての記事を書くようになり
自分の子育てを振り返るようになりました。

そして他の方の子育ての記事を読んでいると
リアルに大変さがよみがえってきます。

読みながら気づいたこと・・

旦那さんがとてもマメに家事や子育てに参加されている人が多いということに。

そこで、ふと思いました。

夫はどうだったかな?

そんなことを考えさせられるきっかけになった記事を紹介しつつ、夫に最低限求めたいことを考えてみました。

考えてみた結果…

結論として子育てにおいて夫に最低限求めたいことは、疲れていても気遣う気持ち(心)が大事!

ということにたどり着きました。


【気に留めた記事について】

一つ目は田中さんです。
新米パパ向けに書かれています。

田中さんは、上2人のお子さんの時は奥様に子育ては任せきりで、3人目のお子さんが誕生されて気づいたようです。
「赤ちゃんのお世話を一人でやることがどれだけ負担になるか」

それからは積極的に子育てに協力的です。

記事の中で印象的な一文がありました。
「やらないことを決める。完ペキを求めない。」

ご本人もおっしゃる様にもっと早く気づいて!
と言う意見もありそうですが、奥さんにしてみたら「わかってくれてありがとう」という気持ちかもしれません。

3人のお子さんのパパだけあって内容が濃いのでオススメです。


そして、次に気に留めた記事は、乳腺放射線科の医師をされ一児の母でもあるSATOKOさん。

例えが分かりやすく、とてもうまいなと思い感心させられました。

この記事のターゲットは男性医師に向けて訴えていますが、実は一般のお仕事をされていても分かりやすいのではないでしょうか。

自分の職業が医師だったら、と考えて読んでみたらとてもリアル伝わってくると思います。

仕事してるのに無給ですよ💦
頑張っているのに評価されない仕事って💦

そして最後にチームワークの大切さを書いていますが、家庭内でも同じですよね☺️チームワークって大事!


【夫はどうだったかを振り返る】

私がnoteでこんなテーマを書いていると夫が気づいたら嫌な気持ちになるかもしれません💦

そこは置いておいて(笑)

実際はといえば、子供が赤ちゃんの頃のオムツ替えは2〜3回したくらい。これは✖️ですね😥

幼児の頃は休日に出かけて一緒に走ったりスポーツをしたり。ここは○です😊

次は家事について、元々不器用でほとんど出来ません。茶碗洗いを時々。これは✖️寄りの△、ほぼ✖️でしょうか。

こう見ると、夫は今で言うところの「イクメン」には程遠い人ですね😥

それでも、物理的な意味での子育てから手が離れて思うこと。

私たち2人の空気感はとても穏やかで平穏です。
もちろん些細なことで言い合いは多少ありますが基本和やかに過ごせています。

これはなぜかな…と考えてみると。

夫は、平日夜遅くに仕事から帰宅すると必ず私に聞いてくる事がありました。

「子どもたち今日はどうだった?大変だった?」
「疲れたでしょ?おつかれさま」

もしかしたら、中にはうっとうしいと思う奥さんもいるかもしれません。

少なくとも私には毎日労いの言葉を貰っている気がしました。

私や子供が風邪気味の時には仕事の合間にメールで様子を聞いてきます。私にとっては1人じゃないという安心感がありました。

子育てとは関係ない不安や心配ごとを話しても、普通に耳を傾けてくれる

実はこれって、できるようで出来ないことかもしれないです。

自分も遅くまで仕事でクタクタになって帰宅したら相手への気遣いがなくなってしまいがちですよね。

ちょっとした気遣いができるか出来ないか、この差は案外大きいかもしれません。

物理的な手助けはもちろん嬉しいです。嬉しいですが、一番は心が大事なのかな、という結論になりました。

私が子育てにおいて旦那さんに最低限求めたいことは、気遣いの気持ち(こころ)を持つこと!です。


【まとめ】

* noteの子育ての記事を読むと、頑張っている旦那さんがいる事に気づいたこと。

*田中さんの記事「パパにできる子育てって何?初めて子供が生まれたら理解すること、3選」読んで感じたこと。

*SATOKOさんの記事「男性医師が理解しやすい|これが産後のワンオペ育児だ」を読んで感じたこと。

*子育てを振り返り、夫はどんな旦那だったか評価したみたら、イクメンには程遠かったこと。

*物理的な子育てから離れても夫と穏やかでいられるのはなぜか考察すると、日頃の労いの言葉の大切さを認識したこと。

*子育てにおいて夫に最低限求めたいことは、疲れていても気遣う気持ち(心)が大事。


終わりに、夫に求めることだけではなく、奥さんからも日頃がんばっている夫への気遣いは大事ですよね。子供が巣立った後は2人に戻ることを考えて、お互いの思いやりと労う気持ちが最重要課題だと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

こちらプロフィールよろしくお願いします↓

こちらサイトマップよろしくお願いします↓


画像1



この記事が参加している募集

そのお気持ちに感謝します😊