見出し画像

131日後にピッチで活躍するサッカー選手 44日目


【8月21日】


ついに、44日目。

4が続いたら、死合わせって思うタイプですか?
幸せって思うタイプですか?

私は幸せタイプです🍀


実にくだらないですね。

普段ネガティブなくせに、こんな所は謎にポジティブな私です。



昨日の練習は、自分の中で、今週では1番良かったかなぁ。


実際は、そんなに一昨日までの練習の出来と変わらないと思います。

ディフェンスは安定して良いかけ方が出来ていたと思う。

後ろ向きなプレーもちょいちょいあった。


でも、良かったなと自分で思える要因は
1つの目立った良いプレーがあったからだと思います。


自分のポジションとプレースタイル的に
その"1つ"が、監督や周りの印象に繋がるのかもしれません。


DFは、1つのミスが失点に繋がる。
そんなポジションだからこそ、常に安定したプレーが求められます。

逆に前線は、点に繋がるプレーが1つでもあれば、ある意味成功。

責任感がないプレーをして良いわけではない。

ミスしないに越したことはない。


でもなにより、その1つの目立ったナイスプレーを毎回出せること。

それが前線に求められる"安定"なのかなと少し思いました。


自分が試合に勝つために必要だ。

そんなプレーをもっともっとしていかないとですね。



昨日は、常に逆サイドの味方を見るという目標にして、それをひたすら意識していたけれど

自分がボールを受けて展開するプレーに至らなかったです。


なんかちょっと判断が遅い。

遠くはみてたけど、ボールを受けた時に目の前の相手にハッと気がついてボールタッチが増える。ボールを離すタイミングを見失う。

間接視野ってものが私にはないのか。🤦‍♀️


でも、ここでまずは近くをみようってするよりも
遠くを見た中で近くも視野に入れられるようにしよう…という風にした方がいいかなという判断です。

引き続き、逆サイドの味方を意識します。



ディフェンスのかけ方が安定してきた中でも
"全部ダッシュじゃなくてもいいよ"とは言われます。

もっとコースを切るだけで、緩くかけていい場面もあるはず。

これで満足しないで、攻撃のために体力を残せるようなかけ方をできるように…次のステップにいけたらと思います。



明日はvsAC長野パルセイロレディース

良い準備をして臨みます。


17時から熊谷スポーツ文化公園陸上競技場です⚽️

熱中症にならないように…
あなたもぜひ!一緒に良い準備をして、試合観戦に臨んでもらえたらと思います✨


画像1


#131日後にピッチで活躍するサッカー選手

残り87日。

この記事が参加している募集

スキしてみて

もしよろしければ、サポートお願いいたします🙇‍♀️ めっちゃくちゃ喜びます✨ そして、次の記事も読んでいただけたら嬉しいです!