見出し画像

引退して約2年で、見えてきたもの。

仕事って、なんだろう。
自分は何をするために生まれてきたのだろう。

誰もが、一度は考えたことがある問いではないでしょうか。

社会人約1年半。引退から約2年。
就活を始めた大学3年生の10月から3年間。
私は、なんだかんだずっと、そんなことを考えながら過ごしてきたような気がします。

そんなことをいうと「若いね」なんてバカにしたように言われたりもしますよね。ちょっとムカついて、でもやっぱり、考え続けて、人に助けてもらって、あがいていたわけです。

…その結果、自分の中で、たっくさんのことが、いっぺんに腑に落ちた、9月の私。
今回は、私が気が付いたことをわーっと書いていくnoteになりそうです。(いつもか)

「仕事はこういうもんだから!」なんてえらそうなことは言えないけれど。
偶然と幸運と経験と、たくさんの人のおかげで気が付いたこと。誰かにとっては些細で、私にとっては大切なことを、書いていけたらなと思います。

よかったら、覗いてみてください。



好きだけど、苦しい仕事

さかのぼること、6月。
ゆかさんとしのぶさんに、こんなことを言われた。「記事書くの、本当は苦しいんじゃない」

その言葉は、ズバリ核心をついていた。
書くことは好きなはずだった。好きなんだけど、記事を書くのには労力を使う。
noteを書いているときと、また全然違う。

ライターとして動き始めていたから、そこに落ち着きたかった気持ちはある。
『私はもう、ライターという自分の道を見つけてしっかり歩んでいます』的な。

でも、落ち着けやしなかった。

京丹後にいかず、編集アシスタントを続けると決断したとき。
自分のためであっても、誰かのことを書きたいと気が付いた。

それと同時に、
書くことは好きだけれど、苦しい。
ということを、自分の中で受け入れてもいた。

きっと、苦しくならない仕事もあるのだろうなと思いながら、それが何かはそのときはわからなかった。


楽しくやろう!の違和感

そして、8月。
親友たちと「何か面白いことしよう」という話になった。
一緒にビジネスしようよ。と。

その提案はすごく魅力的だった。
絶対楽しいよね、と言い合った。

ひとしきり盛り上がって、帰宅。
何をするかや、日程まで決めていたけれど
いざ帰宅してみて、湧き上がる違和感

私は、苦しくない仕事を、探していたはずだった。親友たちと何かやるのは、きっと抜群に楽しい。

でも、違和感。からの、危機感。
止まらなくてはいけない気がして、私は待ったをかけた。
「自分たちが楽しいだけで仕事をするのは、良くないと思う」と打ち明けたとき、そうかと一緒に止まってくれた親友たちに感謝。

10月、もう一度話し合いをする予定だ。


大変なのに、苦しくない

そして、9月は初めての仕事に挑戦させてもらった月だった。

編集アシスタントとして
書籍の軽い編集と見出しづけ、校正をした。

書籍に携わるのは初めてだったし、編集も未経験。(もちろん、丸投げされたわけではなく、バックアップは完璧)校正も、こんなにボリュームのあるものはやったことがない。
そして、内容もちゃんと難しい。


大変で大変で、ときおりうわーーってなりながら。京都行きの夜行バス3時間前まで仕事をして、スケジュール的にはきつかったはずなのに。
なんと、一度も「苦しい」とは思わなかった。
これが私の中で、かなり衝撃的だった。

ライターさんの文章を読んで、流れがおかしい部分を入れ替えて。重複している部分を削除。二(漢字)がニ(カタカナ)になっているのを発見して、様々を、さまざまに直す。。。

そんな地味な作業が、
大変だけれど、苦しくない。
というか、楽しい。

もしかして、これかもしれない。
という感覚が生まれた瞬間だった。


全てが重なって、見えてきたもの


好きだけれど、苦しい
楽しいだけで仕事をするのは、良くない
大変だけれど、苦しくない

こうして書き出してみると
やっぱり、ややこしい。

好きなこと。苦しくないこと。仕事ってなんだ。いろんなものが絡み合っている。

でもこのような色んな経験から、分解して、見えてきたものがあった。


ここから先は

1,752字 / 3画像
私にしか書けない私の人生。ゼロからスタートの全力の人生。すんごい楽しい。面白いもの見せます。

ちうめせん

¥600 / 月

2022年1月〜 ワタシトノケシキ 著者・ライターとして、自分の文章で生きていくと決めた私自身の物語。そんな私が"今"見えている景色が、こ…

もしよろしければ、サポートお願いいたします🙇‍♀️ めっちゃくちゃ喜びます✨ そして、次の記事も読んでいただけたら嬉しいです!