見出し画像

131日後にピッチで活躍するサッカー選手 80日目


【9月26日】

夏休みの宿題の中で好きだったものは

読書感想文と自由研究。


宿題をもらったら、真っ先に読書感想文を終わらせるという、珍しいタイプの小学生でした。



突然ですが、そんな私の読書感想文です。

なんで急に!?という理由も、最後の方に書いてあるので、もし良かったら読んでもらえたら嬉しいです😊




具体と抽象


今回の本は、具体と抽象。
という本。



抽象的で分かりにくい。

もっと具体的に言ってくれないと。


…こんな風に比較的、悪い意味で使われる"抽象"という言葉ですが

この本では、具体との相対的な関係
お互いの関係性で成り立つもの…として、悪いものとしては捉えられていません。


抽象化=複数のものをまとめて1つとして扱うこと。特徴を抽出すること。


物事を"抽象化"できる人は
1つの具体例を出された時に
他の場面でも適応することができる。

一を聞いて十を知ることができるのが、抽象化をする事のメリットです。



サッカーで言うと

"今この場面では裏に抜け出した方がいいよ!"

とアドバイスをもらったとします。


抽象化ができない人は、全く同じ場面の時にしか裏に抜け出さないかもしれないけれど


抽象化が出来る人は

"前回より自分は低い位置にいるけれど、相手のラインが前回と同じくらい上がっているから、2列目から走り込んでみようかな!"


…など、一つのアドバイスから
応用して物事を捉えることができます。


仕事でも、サッカーでも、この抽象化というのが自分の成長に大きく関わるのではないかと感じました。


相手が言っていることの、本質は一体なんだろう?

この人が伝えたいことの真意はなんだろう?


そうやって深掘りして深掘りして、1つのアドバイスから、より多くの学びを得ていきたいなぁ…と思った私です。



理想を現実にするための、具体と抽象


実行に必要なのは何か?という話もありました。


理想を現実にするためには、具体レベルと抽象レベルを階層化させて"つながった目標"にする必要があります。



では、世界中を笑顔にしたい!という素敵な想いを持っている人がいるとします。

でも、それは現実的かと言われると、その言葉だけでは本当にできるのー?と言われてしまいそうです。


そのために
私は歌が好きだから、歌でみんなを笑顔にしよう。歌手になりたい!

そのために
もっと上手になりたいなぁ。歌をたくさん練習しよう。

そのために
毎日1時間、プロのコーチに教わってボイストレーニングをして、まずは高音をマスターしよう!



…ちょっとずつ、現実的になってきていませんか?

確実に実行するためには、目標は具体的でなくてはなりません。



私は今、131日後にピッチで活躍するサッカー選手…という題でサッカーノートを書いています。


これも、試合に出たい出たいって、思ってるだけじゃしょうがない!

具体的に行動をしていこう!という気持ちで始めました。



じゃぁやっぱり、抽象より具体の方が良いものなんだな。と思った方もいるでしょうか🤔



いいえ、ここから抽象がすごく大切になるんです。



では、私が毎日このnoteを書いている中で、その目的を忘れてしまったら…?

毎日毎日サッカーで言われた事を、ただ書いているだけ。


"試合に出るため"
そのために書いているはずなのに

"とりあえず毎日書くため"
そうやって書いていたら…おそらく、どんどん投げやりになって、そこに成長は生まれません。


今これはなんのためにやっているのか?
自分の想いはなんだっけ?


そうやって、抽象レベルと具体レベルの目標を往復しながら前に進むことが、速い成長の秘訣です。



ではさらに抽象度を高くしてみます。

さっきの歌手になりたい人の
"最終的に何を実現したいのか?"の部分は

"世界中の人を笑顔にしたい"

でした。



これが、その人の核となる"上位目的"になります。

ここをぶらさないことが1番大切。



私にとっての上位目的はなんだっけ…?


"一緒に歩んでほしい"


そこにハッと立ち返ったからこそ私は、この本の話をnoteに書きました。



このサッカーノートも、技術の事だけではなく
無意識のうちに、自分の気持ちの変化を書いていたりしていました。想いだけが書いてあるnoteもあります。


それは、もっと自分を知って欲しい。ありのままの自分を、その成長過程をみて、一緒に歩んで欲しい。

そんな想いからだったとわかりました。



一見すると、試合に出るという目的から外れているように見えるかもしれません。



でもこれは、私の中の1番の上位目的に沿って書いています。


このように本の話をしたのも、これが私のサッカーの成長にも繋がり、試合に出ることにも絶対に繋がる!と思ったからで

さらに、あなたともこの考えを共有したい!という想いからです。



より抽象的な目的はブラさずに、行動はそれに合わせてより具体的に、より良いモノに変化させていく。

そうやって、もっと意図的に、具体と抽象を行ったり来たりしたいと私は思いました。




この本に書かれている事。
それに対する私自身のこと、思ったこと。


想いのままに書いてみました。

わかりにくかったらごめんなさい🙇‍♀️


ちょっとこの本面白いかも?🤔と思ってもらえたら、ぜひ読んでみてください。


頭の中がすっきりします。



ちかさん本貸してくれてありがとう〜

表紙の写真は、おじいちゃんの絵にしてみました。


では、またここから、サッカーがんばろ〜と思います!✨


#131日後にピッチで活躍するサッカー選手

残り51日


参考文献はこちら↓

画像1


この記事が参加している募集

#読書感想文

186,833件

もしよろしければ、サポートお願いいたします🙇‍♀️ めっちゃくちゃ喜びます✨ そして、次の記事も読んでいただけたら嬉しいです!