見出し画像

【wordpress】ワードプレスに3年間向き合って思うこと②

前回は、
・2022年に、ワードプレス本体のアップデートに対応してきた記録
・クラシックとグーテンベルクそれぞれへの感想
について書きました。

今回は、来年以降、ホームページ制作ツールをどう選ぶかについて、今わたしが考えていることを書いてみたいと思います。

1.前提条件

わたしはフリーランスのIT屋さんをしていますが、使えるツールは以下です。
・ワードプレス(クラシック/グーテンベルグ)
・Wix
・Jimdo
・そのほか、HTML+CSSやAmebaOwndも少し。

2.2022年度のお客様の要望振り返り

ホームページの修正・リニューアル・新規制作で、お客様から
受けた要望をまとめてみます。

ワードプレスクラシックの修正→ほんとうはJimdoによるリニューアル希望だったが、予算上、修正のみ。
新規制作→低予算&自分で修正出来るツール希望だったので、Jimdoをこちらからおすすめ。
新規制作→すでにワードプレスグーテンベルグでブログを自作していた方だった&独自ドメインメールが必要とのことだったので、そのままワードプレスグーテンベルグでもうひとつ作ることに。
ワードプレスクラシックの修正→自分で修正するのが難しく、LPを別ツールで制作していた方。ただ、IT面詳しい方だったので、グーテンベルグでリニューアルすることに。
Wixでの新規制作を希望→事務的な理由でWixは申込できず。自分で修正できるツールを希望されたため、Jimdoをこちらからおすすめ。

3.選択基準①ー現在のHPがWPクラシックの場合

わたしは事業立ち上げ当初から「お客様が自分でメンテナンスできるホームページを」という考えでいるため、自分にツールをお任せされればWixかJimdoをおすすめしています。

ただ、「困っている」と相談を受けるホームページは、ワードプレスクラシックの方が9割です。

大体5~8年ほど前に他業者によって作られたワードプレスサイトなので、グーテンベルグの未来がくるなんて、ましてやワードプレス本体が自動アップデートが標準になっているなんて、予想もつかない時代です。

何より、ワードプレス以外のホームページツールがそんなに出ていなかったときでもあります。

なので、ワードプレスの現在(グーテンベルグの話、近い将来クラシックはサポートされなくなるという予想、ワードプレス本体やPHPやプラグインを更新しないとセキュリティ的に危うい面があること…などなど)について説明を聞いてもらい、ある程度納得してもらうことが何より大切だと思って今す。

でも、それが難しいのですが…。
ワードプレスクラシックのホームページを作ってもらった当時って、そういう難しいことは業者にお任せ~っていう風潮もありましたよね。確か。

今はもう、そういう時代じゃないこと。
ワードプレス以外の選択肢や、自分でメンテナンスできるツールが出ていることをまず紹介するのが、わたしの仕事になるのかな…と思っています。

その後、現在のHPを修正しながら使い続けるか、このタイミングで別ツールでリニューアルするかをじっくり話し合いかな、と。

もし、ITに詳しい方なら、ワードプレスのグーテンベルグを迷わずおすすめすると思います。
それなら、今契約しているサーバーもそのまま使えますし。

わたしも、元は業務系SEで、3年前まではワードプレスをいじったこともありませんでしたが(JSPやHTMLそのものはわかる😊)、ワードプレスのグーテンベルグ、特に有料テーマのSWELLを使ってサイトを作った感じは、クラシックとは別世界で驚きました。


4.選択基準②ーまったくの新規制作の場合

これから初めてホームページを作りたい!というお客様の場合ですが、今年だと、お客様側から「Jimdoは?Wixは?」と聞いて頂く傾向がありました。

今現在のホームページ制作について情報収集すると、自然にJimdoやWix…STUDIOなんかもありますが、そういうツールの情報が入ってくるようです。
周りの知り合いがそれらで自作している場合もありますし。

知らない場合でも、ワードプレスとJimdo,Wixというツールについて説明していくうちに、「じゃあJimdoで…」となる場合が多いです。
わたしの制作料金が、Jimdo&Wixの方がワードプレスより安いというのも理由にあると思いますが😊。

わたしも「お客様が自分でメンテナンス出来るように」ということで、最後にツールの使い方の基本をレクチャーするのですが、Jimdo&Wixの方が、圧倒的に説明しやすいです。

ただし、お客様側からワードプレスの知識を持った上で使用を打診された場合は、お客様の希望が第一ですので、グーテンベルグ利用を条件にお引き受けします。

これまで、ワードプレスはサーバー管理やアップデート対応など大変だとさんざん書いてきましたが、それでも拡張性という意味では、優位な面が多々あると思います。

実は作っている側も、工夫がいろいろ出来るので楽しくもあります😊。

お客様の希望が第一なのですが、でも前提条件は「ワードプレスはアップデート対応が発生しますよ。一度作ってほったらかしはダメですよ」ということを理解してくれることと、自分の中では決めています。

5.まとめ/ワードプレスって…

ワードプレス。
本当は、フリーランスでホームページ制作をするにあたって、これを操作する割合は少ないだろうな…と思っていました。

だって、Wix&Jimdoの方が、お客様が修正&メンテナンスしやすいじゃん。

でも、これまでの歴史は無視できず、ワードプレスのホームページを持っている人の多さに「そうなのか…」と認識を新たにしています。

困っているから相談に来てくれる

なので、ワードプレスで困っているなら、それをまず解決した上で前に進むことを提案する。
それがわたしの仕事なんだな…と思っています。

3年間で思ったことを、ぎゅっとまとめて書いてみました。
自分的には、考えが整理されて良い感じだったのですが、読んで頂いたみなさんは大変だったと思います(汗)。

長文、お読み頂いて、ありがとうございました✨






この記事が参加している募集

仕事について話そう

お読みいただき、ありがとうございました☆ スキorコメントでどの記事が役立ったかリアクションして頂ければ、それ関連の記事をたくさん書くよう頑張ります♬ https://chitose-it.com https://asagao-startup.com