見出し画像

雨の日だってお花見したい!ということで、ところざわサクラタウン、サクラまつり最終日に行ってきました

桜の時期もそろそろ終盤といったところでしょうか。ともあれお花見です!桜です!桜と言えばところざわサクラタウン!ということでサクラまつりのレポートお届けします。
(注:現時点ではサクラまつりは終了しています)

画像1

天気はあいにくの雨。正直桜を見るのに相応しい状況とは言えませんが、せっかくの祭りですので、それなりにテンション上げてまいりましょう!

サクラタウンおよびその周辺の桜

画像22

ところざわサクラタウン横の道沿い。

画像23

まだだ、まだ終わらんよ!(桜が)

画像21

神社横のアニメタイトルのぼりと桜。

画像25

サクラタウンとYOTTOKOを繋ぐ橋より。

画像25

サクラタウン横を流れる川。ここが一番桜見れたかな…。

グルメキッチンカーとクラフトマーケット

画像2

出店者ならびにスタッフの皆様、雨の中お疲れ様です☔

画像3

会場内には多くのグルメキッチンカーが集まっていました。とりあえず花見の前に食い物調達ですね!

画像4

スパムむすびだって。珍しい~。お隣はハンバーガー屋さん?

画像5

佐世保バーガーもビックリの10段バーガー、総重量1キロで5000円なり。

画像6

隣は唐揚げカー。おや、なにか気になるメニューが…。

画像19

ほらきたー激辛メニュー!!即買いですっ!!

画像7

抹茶たい焼き。緑色なのはちょっと魅力ですね。

画像8

こちらはピザの車。お花見の定番っぽいっすね。

画像9

クレープ屋台。メガクレープは食べ応えありそう。

画像10

クロワッサン。究極のとか書いてありますが…。

画像11

アルコール苦手な方は自家焙煎コーヒーで一杯。

画像12

タピオカ一時期はめっちゃきてたけど、最近はどうなのだろう…?

画像13

お、なんか祭りの屋台っぽい品揃えになってきたぞ!!

画像14

ビールは心の日曜日~🍺(ⓒ岩田ガンタ康彦 )
やっぱりビールがなきゃ始まらないでしょ祭り!!

画像15

料飲食店のほかにも「春のクラフトマーケット」と称していくつかのお店が出ておりました。

画像16

木を使ったかわいいクラフト。

画像17

トンテンカン、トンテンカン…。金槌でなにかを作り続けています。

画像18

上から会場をのぞくとこんな感じ。それなりに人がいるものの、やはり雨の影響は避けられないかなぁ。

画像20

ということで、無理やり屋根のあるところ探してささやかなお昼。桜は遠くにしか見えなかったけど、まぁとりあえずお花見ってことで。

よさこい~春の特別祭~

CameraZOOM-20220403114430835改

ところざわサクラタウンの奥にある、1,000人を収容可能な野外オープンスペース「千人テラス」にて各チームが演舞を披露しました。

CameraZOOM-20220403115040442改

各チームとも揃っててキレイ~。バックの桜もキレイ~!!

画像29

裏側からも見ることが出来ました。むしろこっちから見た方が、桜と演舞を同時に楽しめます(すごい雨と風ですが…)。

CameraZOOM-20220403124751185改

うわーデカい旗!この日は風強かったし、これ振り回すのめっちゃ体力要ると思いますよ。お疲れ様です…。

恒例のダ・ヴィンチストアめぐり

画像30

入口にはこんなポスターが。「千本桜の世界展」というのを4月29日まで開催しているのだそうです(私が伺った4/3は休館日だったそうです)。

画像31

アニメ・ラノベ絵馬コーナー。ちょこっとずつ品揃え変わっていっているのかな。

画像32

4/8(金)から第4部がスタートする「デート・ア・ライブ」。いま旬なコンテンツが絵馬になっているのは良いのですが、うーでも、なんでそこで狂三(くるみ)ちゃん?誘宵美九(いざよいみく)だったら私、値札見ないでレジに持ってく自信ありますよ💛

画像36

Re:ゼロ」もまだまだ人気だねぇ。バカンス気分とは気が早い…。レムが両眼出てるビジュアルってこの手のものでは珍しい?

画像38

レムつながりでもうひとつ。本日の読者サービスです(?)レムってこんなに…その、大きかったっけ?ってしばし考えちゃいました(なにが?)。

CameraZOOM-20220403130643196改

「雨の日だからって暗い顔してちゃダメよ!分かった?バカキョン!!」と言う声が聞こえてくるようです。有希もどこかに居てほしい…。

画像34

画像35

「艦これ」。ダ・ヴィンチストアではKADOKAWA公式「ところざわさくら酒保」を展開。対象商品を含む2,000円(税込)以上なにか購入すると、埼玉鎮守府「艦娘」公式しおり(全6種)をランダムで1枚もらえるそうです。

画像37

「義妹は浮気に含まれないよ。お兄ちゃん」。

画像39

画像40

もはや東所沢名物となったLEDマンホールのグッズも充実。アクリルスタンド、マグネットスタンド、ポストカードステッカーとなって充実の品揃えとなりました。なお、LEDマンホールについては以下の記事もご覧ください。

画像41

こんなところにもさくらが。お花見のお供に。

画像42

画像43

画像44

「千本桜」私は歌しか知らなかったけれど、こんな展開しているなんて知らなかったなぁ。「千本桜の世界展」見に行ってみようかな?

サクラタウンコインで最後のお買い物

以前に当noteで紹介した「サクラタウンコイン」がいよいよ4/10(日)にて有効期間終了となります。うわーなんか買い物せんとっ!

名称未設定 1

いまこんだけ所持してたっぽい…。

画像46

お買い物っ!1,200円の本っぽいからまぁ、残金若干出るけどそこそこ使い切れるんじゃなかろうか。タイトルからして、いかにも私らしいセレクトではないでしょうか(誰に同意を求めてる?)。

画像47

お買い物~。

画像48

最後に手元に残ったのはこんだけ!これを使い切れそうななんかをあれこれ探していたんだけど、これは手元に残しとくとします。実証実験期間が終了したらこれどうなるのかも興味深いし。

画像49

なお、いまダ・ヴィンチストアで本を買うと、このような期間限定のガンダムブックカバーを選択できます。気になる方は行ってみようっ!

ということでダ・ヴィンチストアめぐりはこの辺にて。私的には「デート・ア・ライブ」グッズなんか欲しかったんだけどなぁ。『Ⅳ』が放映されたら店頭に並ぶのかなぁ。あぁ誘宵美九(いざよいみく)…💛

最後はマンガ・ラノベ図書館でまったり

画像50

こういうのついつい見つけちゃう。ちなみに「とある」では実は食蜂操祈が最も好きなキャラ。これについてはいつかnoteで熱い想いを語ります。

画像51

どうしてもいまの私は「デート・ア・ライブ」モード。このマンガには十香のエピソードしか描いてなかったですけどね。いいもん、もうじきテレビで誘宵美九(いざよいみく)観れるからっ!!💛

画像52

ということで、今回のサクラタウン訪問記はここまで。あいにくの天気にて桜こんなふうにしか写らなかったけど、お花見気分満喫できたでしょうか?

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

15,525件

#私のイチオシ

50,696件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?