マガジンのカバー画像

子どものこと、子育てのこと

9
算命学理論を通した子育てや家族の在り方について書かれています。
運営しているクリエイター

#宿命

親子関係の『因縁』

親子関係の『因縁』

[ご質問]
文章の中で『因縁』という言葉が出てくるのですが、何か恐ろしい呪いのようなことか、それとも宗教的なものなのですか?
『因縁』を持って生まれるとはどういう意味なのでしょうか?

ありがとうございます。
そうですね…
確かに『因縁』の言葉だけイメージすると、宗教的なもの指していたり、または昔話に出てくる祟りのような恐ろしいものを想像してしまうかもしれませんね。

算命学でいうところの『因縁』

もっとみる
親は子どもの習いごとに悩むものなのです…

親は子どもの習いごとに悩むものなのです…

子どもが5歳くらいになり園生活にも慣れてくると、親は子どもの習いごとに関して悩むものです。
園ママの情報を参考にして我が子を連れて、水泳やらバレエやらお教室の見学に行ってみたりします。

子どもと親の意見が合致すればいいのですが、「こんなの習わせたいのにな〜」と親の方は感じていても子どもはプイッとよこを向いたりします。また逆パターンとして、子どもが喜んで飛びつくので「そう〜⁈じゃあやってみる?」な

もっとみる