マガジンのカバー画像

季節のかんし便り12ヶ月

12
二四節気と六十干支の一部を組み合わせたものをご紹介しています。ご自身の命式にある方は参考になさって下さい。
運営しているクリエイター

#甲寅

季節のかんし便り 〜 3月 〜

季節のかんし便り 〜 3月 〜

3月は年度末です。
いつもならないような提出物などの締切りや切り替えなどの時期で心も身体もせわしない日常ですね。花粉症でぼんやりしがちですが、うっかりミスに気をつけなくてはならないことが多くなります。

◆3月【啓蟄・春分・乙卯】*啓蟄(けいちつ)3月5日頃
ひなまつりに欠かせない桃の花が咲き始める季節です。
さらに暖かい日が続くようになり、大地はゆとりが生まれてきます。

日本の七十二候にはない

もっとみる
季節のかんし便り 〜 2月 〜

季節のかんし便り 〜 2月 〜

立春を迎えました。
ということは、算命学ではイコール新年を意味します。
今年一年が皆さまにとってどうのような年になるのか…
楽しみですね。

二十四節気では、ひと月の前半部分を「節」といい後半を「中」と表現します。
2月は*立春と*雨水に分けられます。
ですから、2月4日の立春は“正月節”2月19日を迎える雨水は“正月中”と呼ばれています。

◆2月【立春・雨水・甲寅】*立春 2月4日頃
春の始ま

もっとみる