見出し画像

📖「愛という名の支配」を読んでみた

画像1

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「読んだ感想が欲しい」と言ってもらう機会があり、密林から取り寄せた。(翌日に届いたよありがとう密林プライム)

例外なくTVに踊らされて育った子なので、田嶋陽子さんのイメージはあんまりよくなかった。何でもかんでも性差別問題とつなげる人ってイメージしか無かったので。著書を読む機会はこんなことでもない限り無かったと思う。良い機会だった〜〜。

読んだ感想。1992年初版の約20年前で既にこの感性、マジか、でした。

極端で過激なフェミニストは苦手ですが、私も抜本的には完全にフェミニストです。どう考えてもおかしいと思いながら男女格差を感じて生きてきたので「早く無くならないかなこの風潮」と思ってます。
田嶋さんの若い時とかもっと酷かったんだろうね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

作中、フェミニズム表現が極端過ぎて「いやもうあんたが男尊女卑やん」って箇所がたびたびあって笑ったけど(笑)
そういう極端な言い分以外は概ね同意というか、思い当たる節があり過ぎて違う意味で笑うしかない感じだった。
まあ、こういう強い思想っていうのは一種の宗教と同じだから、響く人には響くんだろうし、発信するんだから強すぎるくらいが絶対いい。
何より、このセンシティブな問題に、自分の名前と責任で思想を発信していることに純粋に尊敬を覚えました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

私が好きな女性といえば、Ameriの黒石奈央子さんだったり、夏木マリさんだったり、大竹しのぶさんだったり、芯があって強い感じの人。
自分の世界があってしっかり自分の足で立ってる感じの人が好き。

ただ、そういう女性像を理想としてると「可愛げがない」とか「生意気」とか「嫁の貰い手がない」とか散々言われた。
男性相手に対等に話を聞いてもらってると思ったら、服の下に興味があるだけだったり
興味があるだけならまだしも無許可で触られたり、何というかまあ一言で「嫌な思い」をむーーーっちゃたくさんしました。
アホテンプレそのままですが「魅力的だから」とか「そんな服着てるから」とかも普通に言われたことあります。漫画か。
平成生まれの私でもこうですよ。いつの時代やねんと思います。

そしてそれらは全て男性から受けた「嫌な気持ち」なので、まあフェミ思想にもなりますわな、って感じです。
男性って本当に、言葉を選ばないで言うと何も知らなくて意見のない女性が大好きですから。

嘘でも何でもなく、本当にそういう男性いっぱいおるんです。
なのでこの本に書いてあることって全然びっくりするような話じゃない。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

作中で面白いなと思ったのは「ハイヒールは現代の纏足」っていう表現。
ハイヒールを履くと女性らしくて美しいとされる風潮があって、あるいは「女性はハイヒール」と強要されるような場面もある一方で
足も痛いし走れないし活動しにくいのは間違いない靴ですよね。

そんな動きにくい靴が社会的に「女性の美しさの象徴」とされ求められるのに、ハイヒールだと夜道で危害をとっさに自分の身を守ることも難しい。
求めるのも男性社会。そして夜道で危害を加えるのも男ってどういうことだという言い分。なるほどね~と。
田嶋氏曰く、男性は支配できる女性を好むから、だそう。まあ纏足ってそういう文化だもんね。

「いや極端すぎwww私もハイヒール履くけど、好きやから履いてるんだがwww」と最初は思ったんだけど、
田嶋氏の言い分は「ハイヒールが好きで履くっていう一見自分で選んだように見えるその思想も、男性社会が作った刷り込みだ」っていうのね。

嘘やんと思って「じゃあ何でハイヒールが好きなのか」考えた時、改めて「女性らしいから」とか「スタイルがよく見えてかっこいいから」とかだな、と思って。
そう思って履いてるってことは「そう見られたい」って事なんだろうから、、あれ?誰に?となってしまった。

気にせずこれからも履くんだけど、そんな風に考えたこともなかったな~と、素直に面白かったです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

私は、男性とか女性とかあんまり考えない(ようにしてる&なった)し、
男友達もいっぱいいるけど、どうしても男は男だし女は女なんですよね。
優劣じゃ無くて絶対的に違う生き物。

私が夏場肌の露出が多い服を着てる時、一緒に歩いてた男性から「さっきからすれ違う男の目線がすごく気持ち悪いが、普段からこうなのか」と聞かれたことがありました。
男性はそんなことないのかと目から鱗でした。
日常のことなので気づかなかった。でも好きな服着てるだけで「そんな服着てるせい」とか言われることもあるから、本当に狂ってる(笑)と説明し、その時は笑い話になりましたが、
後からしみじみと違う生き物なんだと思ったな。

「男性主義社会」はどんどん形を変えて、男性だから偉い、男性だから優れてるみたいなことをいう人はもう若い世代には居ないかもしれないけど、
一方で国会議員はほとんど男性で、管理職も男性が多くて、家事育児は女の仕事感がまだ強い。男性から女性への性的搾取も全くなくならない。(逆は本当に聞かないのに。)

マシになっただけで根本的に男性主義社会は変わりきってないから、そういうのが「一般的にNG」って風潮がひろまればいいよねって思います。「男とか女とかじゃ無くて私とあなた」って風潮がスタンダードになって欲しいね。徐々になってきてて嬉しいけど、できればちょっとスピードあげて欲しいし、スピード早めるためにはまず自らが強く提示していかなあかんのだろうなと思います。
女性であることが武器にも枷にもならない。それが一番だと思う。
私にもし娘がいたらそういう社会で生きて欲しいと思うから、今の世代が頑張らないとですね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


この記事が参加している募集

いつも読んでくださりありがとうございます。 サポートしていただけたらとってもとってもうれしいです。 個別でお礼のご連絡をさせていただきます。 このnoteは、覗いて見ていいスカートの中です。