探鳥会レポート<N神社周辺編>2/3話 2023年8月 キジがいました。
先日、ニコ支部T分会主催の探鳥会に参加してきました。
集合場所はN神社前で、神社周辺を歩きます。
役員さんが声を上げました。
「そこそこそこ!なにかいる!」
みんな足を止めて、前方を確認します。
「キジだ」
みんなでキジをじっくり観察しました。
じっくり見られてしまったキジは、こそこそと草むらに隠れるように見えなくなりました。
やっと探鳥会らしくなってきました。
いつもは小鳥の混群がいるやぶで、おそらくメジロのものであろう、鳴き声を聞きました。
高い枝の上にいて、葉の間を移動する姿が垣間見えました。
探鳥会ご一行は花を楽しんだり蝶を楽しんだりしながら進みました。
坂を下りるとアスファルトの道路に出ました。
「ここ、涼しい」
川が流れているからなのか、風が吹き抜ける道で、みんなで涼風を楽しみました。
探鳥会ご一行は川沿いに進みました。
川は崖下のような所を流れていて、木がうっそうと茂っています。
ここで聞こえたのはカオジロガビチョウの鳴き声でした。
他の分会役員のベテラン姉さんが声をかけてくれました。
「この間、サンショウクイのオスがいてね」
サンショウクイのオスは虫をくわえていたのだそうです。
それをメスに見せると、メスはひなのように「ちょうだいちょうだい」とおねだりをしたのだそうです。
オスはメスの背に乗って交尾してもずっと虫をくわえたまま、メスにあげなかったのだとか。
「メスがちょうだいちょうだいってずっとしていたのに……」
「えー……それは残念なオスですね」
オスは求愛するときにメスにプレゼントするのだと思っていましたが、そうでもないらしい。
なかなか興味深い話でした。
ベテラン姉さんはキジの交尾も見たことがあるそうです。
「オスがメスの後ろからそろ~~っとゆっくり近づいていってね」
「これは交尾するかなぁって見ていたの」
キジの求愛はプレゼント作戦ではないらしい。
鳥のことをよく観察していないと見られない場面ばかり。
鳥の交尾のことを教えてくれる女性もそんなに多くないですし、なかなか興味深く話を聞いたのでした。
探鳥会ご一行は川沿いに進みました。
その先は川に沿って田んぼが広がっていました。
3につづく
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?